花守

四季の花はそれぞれやさしく咲きこころなごみます
折々に咲く花を守りこころかすめる思い出など綴ってみたいです

なかなおり

2016年10月31日 10時06分13秒 | 日記
新聞の詩(朝の詩)欄に詠まれていました
“なかよし”という題になっていてそこにはこんな意味がかかれていました
 なかがよいということはケンカをしないということではなくて
 ケンカをしてもなかなおりできるということなんだ と
誠になかなおりのきっかけはややこしいです

小学3年生のとき私はクラスの女の子と放課後の掃除で喧嘩になって
しまいました
受け持ちの先生が見回りの来られました

私は「喧嘩になってしまって」というと相手はもう泣いています
こんな時は先に泣いた方がいじめられているようで同情をかうものです
「どうしたんじゃ 二人ともいい子じゃないか」
お父さんのように優しい先生に言われるとこれまで我慢していた感情
が私も一気に涙声になります

あの時の先生の対応をよく思い出すのです
二人にランドセルを背負わせて片手に荷物を持たせてもう一方の手を繋がせて
「いいか 帰るまで手を離すなよ」
といって校門近くまで二人の背中を押しながら見送られました 
そんな二人は帰り道手を繋いだまま途中までは無言でしたがやがて
「ふふっ」と相手が笑ったので
私も「うん うん」と言いました

大人になって時に思うのです
先生は仲直りをさせる名人だったのかも



ツワブキの花秋の庭にふさわしくて











最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵なお話 (けい)
2016-10-31 10:35:15
読んでいて心が和んできました。いつもここに来るとホッとします。今日のお話も。
先生は仲直りの名人、きっとそうですね。
こんな先生だらけだといじめも起きないのかなぁ。
返信する
ほっと (fuyou)
2016-10-31 21:13:01
けいさま
こんばんは
幼い頃のこと思い出した時にほっとるすことが出来たら嬉しいですね
昔の先生はそうだった気がします
子どもはそんなことに出会って育っていきますよね こころも
お立ち寄り頂いてありがとうございました
返信する
先生 (maria)
2016-11-01 06:05:39
fuyou さん、おはようございます。
良い先生に出逢われましたね。
心がほんわか和むお話を聴かせて頂きました。
昔の先生は子供たちが多かったにもかかわらず、良く一人一人を見守っていてくださったような気がしています。
私は小学校の先生と5〜6人で、夏休みに史跡巡りや山登りに行きました。
自然が好きになった私の原点になっているような気がします。
返信する
fuyou 様 (コスモス)
2016-11-01 09:01:13
その先生のなさったことに 「うーむ」 と感嘆しました。教え子が喧嘩はしたけれど、手を繋がせて校門まで見送ったなんて……相手はまもなく 「ふふっ」 と笑い、こちらも 「うん、うん」 となって、たちまち仲直り。とてもほのぼのとさせられます。お二人は大の仲良しになったのでは。
返信する
ウフフ・・ (fuyouさま)
2016-11-01 13:07:40
笑うっていいですね~~
私もそのようなことがあった気がいたします
久しぶりに小さい子供時代に戻った感じです
孫が意味もなく笑ってにこっとしてフフウウ・・・と
とてもうれしくなります
無邪気な笑顔・・小さな笑いごえ・・
いいなぁ~~
返信する
朝の詩 (ふーちゃん)
2016-11-01 18:17:57
fuyou 様

「朝の詩」で検索しましたらステキな詩に出会いました。
有難うございます。

私も高校時代、修学旅行先で友達と何が原因だったか口喧嘩したのですが、彼女とはいまだに仲良くしています。

昔が懐かしく思い出されるのは今が幸せということですね。
返信する
見守って (fuyou)
2016-11-01 20:48:12
mariaさま
こんばんは
見守って下さる先生 好きでしたね
そんな先生の傍にはみんなが座りたくて
傍に座れない子には先生は顔をのぞいたり
頭をなでたり
そんな先生をみんなは好きでしたね
叱られるときはみんな一緒に

そうですかmariaさまの自然がすきな原点がそこにあったのですか
納得 納得です
みんな 愛されていたのですね
返信する
いい子といわれても (fuyou)
2016-11-01 21:04:52
コスモスさま
こんばんは
先生は二人ともいい子といってくださったのですが二人とも長女 末っ子 一人娘だからとてもわがままだったのでしょう
でも先生の優しさが嬉しくて
二人は手を離さないでずっと一緒に帰りました
今の子たちもあんな心暖かい先生が傍にいて欲しいですね

コスモスさまが淡い期待を抱いて下さった彼女はすぐに大阪に転校してその後は友情は繋いでいないのは残念ですが
返信する
tangoさま? (fuyou)
2016-11-01 21:12:55
こんばんは

お孫さまの可愛い笑顔がいつもお傍でいいですね お幸せです
子ども時代を振り返ってほんのりとできること
いいですね
無邪気な笑顔いいですね
ありがとうございます
返信する
素敵な詩 (fuyou)
2016-11-01 21:38:33
ふ~ちゃんせんせい









ふ~ちゃんせんせい









ふ~ちゃん先生

こんばんは
素敵な詩にであえますね
喧嘩はふとしたことですよね
それなのに仲直りはやっかいですね
傍で子どもを理解して仲直りをさせてくださり
大人になっても懐かしく思い出すことができ
こころがほんわかします
ふ~ちゃんせんせいは昔の喧嘩は後にとてもおおきな友情を育んだのですね
ありがとうございます









ふ~ちゃんせんせい

こんばんは









ふ~ちゃん先生
こんばんは
素敵な詩に出会えよかったですね
喧嘩の理由はちょっとしたことですよね
それなのに
仲直りはむつかしいものですよね
子ども時代にどちらにも傷つかない方法で温かく手を差し伸べてくださる先生の存在は子供にとって安心感がありますね









返信する

コメントを投稿