花守

四季の花はそれぞれやさしく咲きこころなごみます
折々に咲く花を守りこころかすめる思い出など綴ってみたいです

言いたいことは

2022年05月17日 08時38分43秒 | 日記
なんて可愛い これから咲く芍薬です
庭の隅っこで 気付かれなかったらどうするのかしら



琉球月見草が沢山咲いています
でも優しい感じで咲いているのです





母はよく言っていました”言いたいことは明日言え”
そう それは正しいこと
一晩おくと言わなくてよかったと思えること幾つもありましたもの
でも”言わなければならないこと”
ちゃんと言えてきたかしら
あの時はきちっと言うべきだったと残念に思うこと
ないかしら



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
難しいですね (越後美人)
2022-05-17 09:03:25
過不足なく話すのは難しいですね。
後で考えると言わなくてもいいことを言ってしまったり、
言うべきことを時期を逸したり、なかなかうまく行きません(^^;)
最近覚えた技?として、どう言ったらいいか分からない時には
取り敢えず「黙っておく」ことにしました。
fuyouさんのお母様が言われたことと、似た対処法ですね。
ただ、その時に言わなければならないこともあると思います。
そこが難しいですね、自信がないです(^^;)
返信する
ありがとう。 (アナザン・スター)
2022-05-17 13:04:07
庭に咲いた芍薬。
その彩の何という鮮やかさ!
眼も覚めるような、青みを垂らした紅が立っている。

優雅さと艶やかさに、見惚れてしまいました。

白は清楚さが際立ち、薄桃・中桃・濃い桃との花の色のグラデーションもあります。

今年は寒さでか、美しさが際立ちますこと。
返信する
Unknown (fuyou)
2022-05-17 22:09:15
越後美人さま

こんばんは
本当に過不足なく話すことは難しいです
取敢えず黙っておくもいいですね
自然そうなることも
言わなければならない時に大切なことは言う 守りたいですね
返信する
Unknown (fuyou)
2022-05-17 22:23:49
アナザン・スターさま

こんばんは
芍薬ご覧いただいてありがとうございます
お好きな花なんですね
この芍薬は少し小ぶりでそっと可愛く咲いていたのです
咲いてこそですよね
寒さによってより美しく咲いたのでしょうかね
返信する

コメントを投稿