花守

四季の花はそれぞれやさしく咲きこころなごみます
折々に咲く花を守りこころかすめる思い出など綴ってみたいです

心配

2022年03月22日 09時58分01秒 | 日記




雨の朝です 静かに降っています
裏庭では鶯神楽が小さな花を咲かせています



花海棠の花が今年はなかなか咲かなくて心配していたのです
でも大丈夫もう少しで咲きそうです



照りて桃のつぼみが膨らんでいます
雨が止むと温かな風に包まれて花開くといい


今朝の新聞広告ではLEDライトの蝋燭も線香も宣伝されていました
私ふと思い出したのです
もう随分以前のこと通勤電車に乗っていると
後から来られた男性の方が心配そうに朝ご仏殿におまいりされたときに
蝋燭と線香に火をつけられたそうでその火を消さなかったかもと
心配になって下車されたのです
お可哀そうに駅から自宅まで帰って安全を確認されてまた駅までご苦労です
でも安全にはかえられませんもの
LEDライトだとそんな心配だけはなくなるかしら





最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
それは心配ですね (越後美人)
2022-03-22 16:04:03
出かけにお参りされたら、ろうそくやお線香などは心配になりますね。
途中下車してでも確認されて良かったと思います。
LEDのライトならさほどの心配は無いと思いますが、
やはり電気は消したほうがよさそうですね。
我が家も、遠方の実家に帰る時に、駅までタクシーで行ったのですが、
炊飯器のスイッチが心配になって、主人にタクシーで帰って確認してもらったことがあります。
火事が起きたらたいへんですもんね。
返信する
心配 (fuyou)
2022-03-22 20:35:40
越後美人さま

お出掛け前の確認は殊に厳重に
其れなのに心配になりますね
ご仏前の線香やろうそく倒れたらたいへんですもの
私は何時も線香は折って火をつけて寝かせますそうすれば倒れることはありませんので
LEDライトいいですけど有難い香りはしませんし
お出かけ前は用事が多いのでつい確認がおろそかになるかしら
私は毎晩一日の用事を済ませた就寝前にご仏前に長い時間座って報告やお喋りなどするのです
とりとめもなく語りかけて仏様は迷惑されているかも
元より無知でその上信仰心などないのですもの
質(たち)が悪いですね
返信する
Unknown (夕庵)
2022-03-23 10:16:51
おはようございます。
やっと「まん防」も解除されてほっとしますね。
お宅ではもうハナカイドウが膨らみ始めたのですか?
桜もこれからだというのにずいぶん早いこと!!
私は桜よりハナカイドウのほうが好きです。
まるくて賑やかに咲く花はなぜか少女のような雰囲気で好ましいです。
咲いたらぜひお写真を見せてくださいね。
返信する
Unknown (fuyou)
2022-03-23 16:00:44
夕庵さま

ほっとしますね でも注意はしましょうね

花海棠ご覧くださってありがとうございます
小雨降ってますがちょっと様子をみてきました
咲くのはもう少しかかりそうかしら
待っていてくださいね
私も好きな花です
今年はなかなか葉を出さなかったのです
返信する

コメントを投稿