すこし 2022年07月11日 11時22分17秒 | 趣味 如何したのでしょうね拙い私の花の写真ですが沢山消えてしまっているのです悲しいですがすこしの間ブログの投稿おやすみいたします « 不調 | トップ | ご用心を »
12 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (アナザン・スター) 2022-07-11 11:46:47 写真が消えるって?どうしてなのでしょうね。機械に疎いと、皆目見当が尽きません。そうですね。少しの間、お休みされるのがいいですよ。その間に、趣味を充実されて戻って来て下さい。 返信する Unknown (fuyou) 2022-07-11 22:14:47 アナザン・スターさまブログに投稿した写真や文面が消えることは良識では理解できないですそうですね 好きなことはいいですね私もこれまでずっといつも楽しいことを傍において日々過ごしてまいりました茶道もお琴も好きで長くお稽古をつんでいつの間にか指導できるまでになりましたコロナ禍が治まったらまたわが屋でのお茶のお稽古は楽しいですしお琴も好きな仲間ができるものでコロナ禍までは年二回くらい琴 尺八 三絃の合奏をしていました日本画を描くこともとても好きなことでした いつの間にか50号の作品が出来上がったり遅くから始めた詩吟もいまでは漢詩の意味をこころにして吟じることに感謝の日々でございます今も十分高齢ですが声がでなくて詩吟が難しくなったらまたこれまでのようにわが屋で邦楽演奏会やお茶会が出来ると嬉しいです 返信する fuyouさんへ (徒然) 2022-07-15 13:04:04 fuyouさんコメントありがとうございました気を使われているようですのでfuyouさんのブログへお返事書かせてもらいますねお写真が消えてるとのことですが私にはそのような経験はありません右クリック制御ブロックしております良くお写真が消えているとのことfuyouさんよりブログ上で良く訴えておられますが事情がこれだけでは呑みこめないのです何の解決にもならなくてごめんなさいね 返信する Unknown (fuyou) 2022-07-16 15:01:13 徒然さま無知な私です 制御ブロッククリック出来ていませんご面倒なこと申しますがお暇なときお確かめくださると有難いです私のこの”少し”のブログ上から①バックにバーで2015年10月をクリックしてそこから②カレンダーの23日をクリックしてくださると③“よく似ています”のブログがあらわれますそのブログ上で5枚の花の写真が消えて痕跡だけになっています私にはなぜか解からなくて 返信する 解らない (徒然) 2022-07-16 17:17:01 fuyouさんもちろん画像が消えているブログも先に見させてもらいました私が見てもそれがどんな原因か解らないのです画像ホルダーもどうなっているのか私にお聞きされても空を摑むようでわかりかねますとにかくどなたか詳しい方に診てもらった方が良いでしょうすこし一呼吸おいてはどうでしょうか 返信する 私も有りました (maria) 2022-07-17 06:13:25 fuyou さん、おはようございます。ブログの写真が消えてしまってるってことが私も一度有りました。どうしてそうなるのかも分かりませんよね・・・私は写真の右クリックで制御は設定してありました。編集画面で右側のアップロードした写真の中には消えてしまった写真がありましたので、もう一度入れ直しました。最近gooのブログは色々問題も有るようです。そんな時は暫くブログから離れて他の事をお楽しみになるのも良い機会かもしれませんね。再開を楽しみにいつまでもお待ちしております。 返信する Unknown (fuyou) 2022-07-17 22:42:31 徒然さまこんばんは勿論 解決だけを目的としてのみ事情を述べるのではないですものね 返信する Unknown (fuyou) 2022-07-17 22:57:44 mariaさまこんばんはmaria様も被害者なのですねどうしたことでしょうね今日はたのしいこと詩吟の発表会でしたはじめて私たちのグループ全員が俳句を吟じました皆さんそれぞれに大きな声で茶道にしても琴や三絃にしてもそれぞれ準備を要しますがその点詩吟は何ら準備がなくてもいきなり自分の声をだすのですものおどろきましたね 場所だってどこでもコロナ禍でしばらくお休みしていますが我が家での茶道の稽古ボツボツ要望されていますマスクをつけておけいこされるところもそれもおちつきませんね 返信する Unknown (花彩々) 2022-07-23 19:02:53 今日は天候不順のこの頃ですね、其方はPCの不順のようですねコメントの送受信が出来るようですので、何処か一部の接続が不備のようですね。楽しい映像を楽しみにしていますよ 返信する Unknown (fuyou) 2022-07-23 19:12:16 花彩々さまこんばんはどうしたのでしょうね私方ブログの写真が沢山消えていますのでいま憂鬱になっているのです 返信する 大事な写真ですから (越後美人) 2022-07-25 15:04:39 せっかく撮った大事な写真、無くなってしまうには残念を通り越して悲しくなりますね。原因は皆目分かりませんが、これからも毎日可愛い花は咲いて来ますね。また新たに撮影されて楽しまれたら如何でしょう~しばらくお休みされるのも良いかも知れませんね。気が向いたらいつでもアップして下さいね(^_-)-☆ 返信する Unknown (fuyou) 2022-07-25 20:20:56 越後美人さまこんばんは本当に 私の場合写真だけではなく文章を含めたその日のブログ全部消えていたり正確に調べればどんなにかでも花はそんなことは構いなく毎日美しくそして可愛く咲くのですもう今年の芙蓉も紅葉葵も咲いていますまた何時の日か撮影しては気持ちをそっと添えてブログがかけたらいいですね越後美人さま 優しく言ってくださって感謝でございます 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
機械に疎いと、皆目見当が尽きません。
そうですね。
少しの間、お休みされるのがいいですよ。
その間に、趣味を充実されて戻って来て下さい。
ブログに投稿した写真や文面が消えることは良識では理解できないです
そうですね 好きなことはいいですね
私もこれまでずっといつも楽しいことを傍において日々過ごしてまいりました
茶道もお琴も好きで長くお稽古をつんでいつの間にか指導できるまでになりました
コロナ禍が治まったらまたわが屋でのお茶のお稽古は楽しいですし
お琴も好きな仲間ができるものでコロナ禍までは年二回くらい琴 尺八 三絃の合奏をしていました
日本画を描くこともとても好きなことでした いつの間にか50号の作品が出来上がったり
遅くから始めた詩吟もいまでは漢詩の意味をこころにして吟じることに感謝の日々でございます
今も十分高齢ですが声がでなくて詩吟が難しくなったらまたこれまでのように
わが屋で邦楽演奏会やお茶会が出来ると嬉しいです
気を使われているようですので
fuyouさんのブログへお返事書かせてもらいますね
お写真が消えてるとのことですが
私にはそのような経験はありません
右クリック制御ブロックしております
良くお写真が消えているとのこと
fuyouさんよりブログ上で良く訴えておられますが
事情がこれだけでは呑みこめないのです
何の解決にもならなくてごめんなさいね
無知な私です 制御ブロッククリック出来ていません
ご面倒なこと申しますがお暇なときお確かめくださると有難いです
私のこの”少し”のブログ上から
①バックにバーで2015年10月をクリックして
そこから
②カレンダーの23日をクリックしてくださると
③“よく似ています”のブログがあらわれます
そのブログ上で5枚の花の写真が消えて痕跡だけになっています
私にはなぜか解からなくて
もちろん画像が消えているブログも先に見させてもらいました
私が見てもそれがどんな原因か解らないのです
画像ホルダーもどうなっているのか
私にお聞きされても空を摑むようでわかりかねます
とにかくどなたか詳しい方に診てもらった方が良いでしょう
すこし一呼吸おいてはどうでしょうか
ブログの写真が消えてしまってるってことが私も一度有りました。
どうしてそうなるのかも分かりませんよね・・・
私は写真の右クリックで制御は設定してありました。
編集画面で右側のアップロードした写真の中には消えてしまった写真がありましたので、もう一度入れ直しました。
最近gooのブログは色々問題も有るようです。
そんな時は暫くブログから離れて他の事をお楽しみになるのも良い機会かもしれませんね。
再開を楽しみにいつまでもお待ちしております。
こんばんは
勿論 解決だけを目的としてのみ事情を述べるのではないですものね
こんばんは
maria様も被害者なのですね
どうしたことでしょうね
今日はたのしいこと
詩吟の発表会でした
はじめて私たちのグループ全員が俳句を吟じました
皆さんそれぞれに大きな声で
茶道にしても琴や三絃にしてもそれぞれ準備を要しますが
その点詩吟は何ら準備がなくてもいきなり自分の声をだすのですもの
おどろきましたね 場所だってどこでも
コロナ禍でしばらくお休みしていますが
我が家での茶道の稽古ボツボツ要望されています
マスクをつけておけいこされるところも
それもおちつきませんね
天候不順のこの頃ですね、其方はPCの不順のようですね
コメントの送受信が出来るようですので、何処か一部の接続が不備のようですね。楽しい映像を楽しみにしていますよ
こんばんは
どうしたのでしょうね
私方ブログの写真が沢山消えていますので
いま憂鬱になっているのです