えっ 驚きましたね
裏庭ではもうつゆ草が咲いているのです
もう少ししたらもっとみずみずしく咲くでしょう
でも今も十分新鮮かしら
ゆずの花がたくさん咲いています いい香りです
やがて青い実をつけて秋になって黄色く実ってくると
遠く都会に暮らす友人に初冬の香りを届けたくなるのです
ミニトマトの花が咲いています
いえね 私最初にたくさん咲いていたミニトマトの花を
全部摘み取ってしまったのです
それはかすかな記憶でミニトマトが成長するためになんだか
摘み取った記憶があったのです
友人に笑われてしまって
トマトの成長のためにつみとるのは枝から出てくる脇芽だそうです
これからはミニトマトの花を大切にします
裏庭ではもうつゆ草が咲いているのです
もう少ししたらもっとみずみずしく咲くでしょう
でも今も十分新鮮かしら
ゆずの花がたくさん咲いています いい香りです
やがて青い実をつけて秋になって黄色く実ってくると
遠く都会に暮らす友人に初冬の香りを届けたくなるのです
ミニトマトの花が咲いています
いえね 私最初にたくさん咲いていたミニトマトの花を
全部摘み取ってしまったのです
それはかすかな記憶でミニトマトが成長するためになんだか
摘み取った記憶があったのです
友人に笑われてしまって
トマトの成長のためにつみとるのは枝から出てくる脇芽だそうです
これからはミニトマトの花を大切にします
色も形も素敵な花ですよね。
充分に瑞々しいです。
ミニトマトの花を全部摘み取ったお話は愉快ですね。
野菜を育てるのは、脇芽を摘む、とか、混み枝を取る、とか
常識のようなことでも、初心者は何も分かりませんしね。
ミニトマトの黄色の花もきれいですね。
大事にされて、いっぱい収穫できるといいですね(^_-)-☆
こんばんは
ふと足元に咲いていたのです 今年は早いかしら
つゆ草が咲くの
そうですね
もう しっかり記憶しましたから
これからはミニトマトの花大切にしますよ
遅くにお邪魔します。
露草の何とも言えない青い色、瑠璃色というのでしょうか素敵です。
瓶に挿しておくのですが、すぐ、花弁が閉じてしまいます。
トマトのわき芽は摘んだ方が良いと教えてもらいましたが、お花を全部摘み取られたのですね((´∀`))
でも、次々とお花は咲いてくれますから、大丈夫ですよ。
私もミニトマトを二本、植えました。楽しみです。
ご覧いただいてありがとうございます
つゆ草がおもわぬ早く咲いていました
これからもっと鮮やかな色で咲くかしら
そうですよね
花が咲いた後に実がなるのですもの
花を大切にしなければね
今年はトマトの木の発育が悪いかしら
背が伸びなくて