挿し木 2022年03月20日 10時42分49秒 | はな フジバカマの新芽です 勢いよく沢山芽をだしています お世話になっている方からさや豆の苗を頂いたのです 未だ支え棒をしていないのにきれいな花が咲き始めました 裏庭では私が挿し木をした桃の木が大きく枝を伸ばしてたくさん蕾をつけています こんなにも育つなら今年はもう1本色の濃いい桃ノ木を 挿し木してみようかしら 桃栗3年といいます まこと早く育つのですね 暖かな春の陽を浴びると気持ちも前向きになれるかしら « 東芝ユニカラーテレビ 名門よ | トップ | 小っちゃくて » 最新の画像[もっと見る] 作品つくり 2年前 作品つくり 2年前 初夏の朝 2年前 初夏の朝 2年前 あれから 2年前 あれから 2年前 新茶 2年前 作品展示会 2年前 初めての絵画教室 2年前 これから 2年前 2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 桃の挿し木 (越後美人) 2022-03-20 20:03:43 桃の木を挿し木にして活着したとは素晴らしいですね。蕾もたくさんつけたようですし、これから咲いてくるのが楽しみですね。フジバカマの新芽も元気いっぱいですね。私は鉢植えのものを地植えにしなくては!と思いながらそのままにしています(^^;)早くしないとダメですね。 返信する 鉢植え (fuyou) 2022-03-20 21:48:41 越後美人さま こんばんは鉢植は難しいですね みずやりも大変ですし桃の小枝は無造作に挿しただけです驚くほど蕾をつけていますし枝も張っていますも一度挿し木したいと言ってはいますが高年齢の私のこと命ある日に咲けばいいけどいえね お別れするときは庭に何もなくしておきたいのですそういいながら断捨離など手つかずにいますのに 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する 記事一覧 | 画像一覧 | フォロワー一覧 | フォトチャンネル一覧 « 東芝ユニカラーテレビ 名門よ 小っちゃくて »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 桃の挿し木 (越後美人) 2022-03-20 20:03:43 桃の木を挿し木にして活着したとは素晴らしいですね。蕾もたくさんつけたようですし、これから咲いてくるのが楽しみですね。フジバカマの新芽も元気いっぱいですね。私は鉢植えのものを地植えにしなくては!と思いながらそのままにしています(^^;)早くしないとダメですね。 返信する 鉢植え (fuyou) 2022-03-20 21:48:41 越後美人さま こんばんは鉢植は難しいですね みずやりも大変ですし桃の小枝は無造作に挿しただけです驚くほど蕾をつけていますし枝も張っていますも一度挿し木したいと言ってはいますが高年齢の私のこと命ある日に咲けばいいけどいえね お別れするときは庭に何もなくしておきたいのですそういいながら断捨離など手つかずにいますのに 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
蕾もたくさんつけたようですし、これから咲いてくるのが楽しみですね。
フジバカマの新芽も元気いっぱいですね。
私は鉢植えのものを地植えにしなくては!と思いながらそのままにしています(^^;)
早くしないとダメですね。
こんばんは
鉢植は難しいですね みずやりも大変ですし
桃の小枝は無造作に挿しただけです
驚くほど蕾をつけていますし枝も張っています
も一度挿し木したいと言ってはいますが高年齢の私のこと
命ある日に咲けばいいけど
いえね お別れするときは庭に何もなくしておきたいのです
そういいながら断捨離など手つかずにいますのに