花守

四季の花はそれぞれやさしく咲きこころなごみます
折々に咲く花を守りこころかすめる思い出など綴ってみたいです

なつかしく

2021年06月25日 08時26分06秒 | 日記



今朝は光花笠むくげが咲いていました
花の名前がなかなか思い出せなくて
これから毎日しばらくたのしめます




グラジオラスの白い花も咲き始めました


朝方懐かしい人の夢をみて目が覚めました
懐かしいです
そう もう長くお逢いしていないですもの
如何しておられるかしら
もう何年も前の年賀状に
「あなたには一番お世話なりました」と書かれていたのです


老木だから

2021年06月24日 08時59分14秒 | はな



我が家のむくげの木の一本はもう老木だから
可哀そうだけど今年は花を咲かせないだろうと思っていたのです
ところが驚くほどの花数で咲くのです
樹木が力尽きるとき精一杯咲くのだそうです
愛おしくって




アジサイが花を思いっきり重たいほどに大きく咲かせています
我が家では蹲に通じる狭い路地なのです
でもアジサイの咲く時季ですもの 精一杯咲けばいい
石畳を“ちょっとすみません”と言って通りますとも


早朝に裏庭の掃除にでると
お隣のご主人が天戸を開けて挨拶されるのです
つい先日のこと病弱の奥さんが亡くなられたばかりです
年老いて一人暮らしはどんなにか寂しくお思いのことでしょう
言葉数も少なくて




時折り

2021年06月23日 09時07分27秒 | 趣味


今朝も合歓の花が高いところで静かに咲いているのです
咲きそうに膨らんだつぼみが沢山見えてきました
はじめて合歓の花に出会ったときのこと
まるでこの世の出来事ではないような雰囲気を感じたものです




赤いミニ薔薇が小さな木なのにおもったよりも元気に次々と花を咲かせるのです



キンギョソウはこんなにも元気に花が増えていくのですね



もう以前のことですが時折り思い出すのです
私が日本画教室に通っていたころ
絵筆をもってじっと静かに同じ姿勢で絵を描いている私の様子を観ていたのでしょう
主人が言ったのです
「あんたは絵が好きだから止めないでずっと続けたらいい」
そしてこうも言ったのです
「絵を描く人はみんな長生きだから」と
そして私が次第に大きく50号などに取り組むとその画板をもって
送り迎えをしてくれたり彼なりの応援だったのです


自分だけは

2021年06月22日 10時16分03秒 | 日記




信じて頂けるかしら けさの空 そう梅雨の空です
気象予報士さんがご覧になっても梅雨の空と言って戴けるかしら
でも晴れた空はうれしいです
こころもすっきりと
いまは楽しいことだけ考えましょう



裏庭のグラジオラス咲き始めました
今年は3か所に植えてみました 残りはどんな色で咲くかしら
どんな色でも大丈夫 わたしなら嬉しくてきっと精一杯感謝するでしょうから



ミニトマト熟し始めましたでもひとつの房が全部熟すまでは当分かかりそうです
私は今朝熟した3個を収穫してみました
残ったトマトは怒って早く赤くなるかしら



コロナ禍の影響で同窓会も中止 クラス会も開けない状況です
私おもうのです
次回クラス会がいつ開催出来ますことか
前回のクラス会でも脚の状態が悪くて杖を突く人
座っても異常に座高が低く感じた人
同じ会話を何度も繰り返した人 会場を間違えて大幅い遅れた人
もう白髪の人も何人か
だから何年も会えないことになると
もっともっとお互いの変化をみることに
そのとき皆自分だけは大丈夫と思っているかしら

漸く平常の

2021年06月21日 08時21分19秒 | 日記


まあ 始めて見る花なのです
やさしい色合いで今朝咲いていました
調べてみましたらサフランモドキという名でしょうか
茎がほっそりとしていて葉も長く細いのです
植えた記憶がないのです
少し大切に見守りたいです




ヤブランの花が咲いていました
この花はけっして庭に入ってこないのです
我が家ではヒメ檜扇も庭の外で咲くのです


昨日コロナ非常事態宣言が解除されました
またわが町の市民センター会場借用が
7月から開始されます
漸く平常の諸活動開催となりますかしら
私たちの詩吟コンクールは9月開催が予定されていますので
それにむけても市民センターでのお稽古も開始です
私が期待している先輩方のあの素晴らしい吟詠を
またこれから聴くことが出来ます