花守

四季の花はそれぞれやさしく咲きこころなごみます
折々に咲く花を守りこころかすめる思い出など綴ってみたいです

平安を

2021年07月21日 11時01分54秒 | 日記

我が家では今年の松明草は背が高く沢山花を咲かせました
ぼつぼつ伐って整理しようとすると
すぐ傍で小さな松明草が“まだ伐らないで”と訴えているようです



今朝もミニトマトを少し収穫しました
小さな菜園なのにお日様と雨のご褒美のせいかしら
こんなに赤くなっていました






遠方に暮らす友人に電話しました
一人暮らしです
弾むような元気そうな声で話してくれます
早朝は軽い体操をしてご近所の皆さんとお散歩して
午後は体の不自由な人の手助けをボランティア活動するそうです
ご主人とも一人娘さんとも死別されて
どんなにか寂しい日々かと心配しています
でも声を聞いて今日一日の平安を祈ります




町内の清掃

2021年07月18日 11時24分53秒 | 日記


高砂芙蓉が咲き始めました
いつの間にか沢山増えてくるので注意が必要な花です




大毛蓼の花芽が膨らんできました
今年は如何したのでしょう
大毛蓼があちこちで大きく育っています



今朝は町内の一斉清掃の日です
とはいってもコロナ禍の折です今月から11月に分かれて
少人数での分担作業です
それぞれマスクをして距離を置いて作業をしました
小雨が降っていましたが皆黙々と作業をして汗びっしょりに
平年とは違います
極近所の少人数での作業なので
久々にお逢いできてお互いなつかしく声掛けする場面なども見られなくて



乳母車で

2021年07月17日 09時00分43秒 | 日記



梅雨明けというも小雨模様の天候が続くこのころです
裏庭では雑草のなかから黄色い花
ホメロカリスが顔をだしています
少し花びらが傷んでいるかしら




松本センノウが我が家では今年3本だけそだっています
それぞれに精一杯花を咲かせているのです



毎朝4匹のワンちゃんを散歩させておられる方が
今朝も乳母車を押しながら通っていかれます
ワンちゃんが疲れたら乳母車に載せられるのです
皆同じような小型犬ですが中の一匹は母親犬で
残りのワンちゃんを順に紹介してくださいました
みんな同じように似ているのす
ワンちゃんが少し動いて位置を変えると
私にはもう分からななくなりますのに





早起き

2021年07月16日 09時31分45秒 | 日記



これまで咲いたことがあるかしら
裏庭の隅っこで白い色に赤が少し混ざったグラジオラスが
咲いているのです
大事に見守りましょう




秋海棠が咲き始めました
小石を敷き詰めたところから芽を出して成長しているのです
土の場所でのんびり成長すればいいものを


わが町では次の日曜日が町内一斉清掃の日になっています
今朝は早起きをして我が家の周辺の草取りをして
掃除しておきました 気持ちよくなりましたこと
町内清掃の日までにきれいにしておこうと思っていたのです
そうすれば当日気にしないで担当場所の作業にとりかかれますもの


話しかけてみます

2021年07月15日 09時17分40秒 | 日記




今朝の裏庭では大毛蓼があちこちで背高く成長して
葉の頂上ではもうつぼみを抱えています
ピンクの花房をあちこちで咲かせばいい



嫁菜の花が二輪だけ行儀よく咲いています
ごく自然に優しい色で咲いて心和ませます




そうなんですね
あんなに元気で何でも語り合えた友だったのに突然に逝ったのです
本当に親にも言えないことだって平気でお喋りできていましたのに
夫のことも 子供のことだって
もう 声も聞けなくて 電話も掛けられなくて
しばらくはどうしようもなく寂しい日々が続くのですね
青春の頃に文学を語り合ったのも彼女とでした
音楽を共に聴いたのも
彼女は日本刺繍がプロ級の腕前だったのです
自分の留袖に美しく刺繍をして
自分だけではなく愛娘にも自分が刺繍して留袖を仕立てて
お嫁にいかせたのです
部屋の奥には刺繍台がおかれていましたね
でも今ならば 私
彼女の微笑みかけた優しい口元の表情ははっきり思い出せるのです
忘れないように心の奥にしまっておきます
残されたものはこんなにも寂しくて悲しくて
なかなかに死を受け入れられなくて
だから 何かあったら 話しかけてみます