ご近所のかたが、お茶うけにと持ってきてくださいました。「梅の寒干し」です。コリコリとして、ほんのり甘く酸味もあり、おいしくいただきました。見た目が赤くきれいです。
作り方は、生梅の種をとり、赤いしそと一緒に砂糖水に漬けておきます。砂糖はたっぷり。冷蔵庫に保存して数か月。そのあと、熱湯で糖分を抜きます。ざるにあけて、数日間寒空に干して完成です。
ご近所のかたが、お茶うけにと持ってきてくださいました。「梅の寒干し」です。コリコリとして、ほんのり甘く酸味もあり、おいしくいただきました。見た目が赤くきれいです。
作り方は、生梅の種をとり、赤いしそと一緒に砂糖水に漬けておきます。砂糖はたっぷり。冷蔵庫に保存して数か月。そのあと、熱湯で糖分を抜きます。ざるにあけて、数日間寒空に干して完成です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます