若生りえ Jazz Songs & Diary

ジャズ歌手の若生りえがジャズスタンダードソングの歌詞やエピソードについて語る。
ホームページの方も見てくださいね!

風邪撃退!!ダマ知らず簡単『卵酒』♪

2009年11月02日 | 食いしんボーカリスト
みなさ~~~ん




こんばんは~~~





今日は、暖かかった昨日に比べて寒かったですねぇ~





薄いダウンジャケットを羽織ってちょうど良かったです!!






ところで、ミントさぁ~~~ん




コメントありがとうございましたァ~





昨日は、お菓子の美味しさにやられてしまい、





うっかり、お返事を書いたつもりが、





遅くなってしまっていました





そうそう!





『うなじ』と『ため息』ね(笑)






絶対、あれって、人間のツボ、わかってますよね???





『りえちゃんて、僕がこういう目をすると弱いんだよなぁ~





と思いながら、まんまとこちらは





『なんてツブラなお瞳なのぉ~テン様ぁ~





とかいいながら、クッキーだのヨーグルトだのの





貢物をしているんですから。





しょうがないなぁ~





だってー、かわいいんだもん





ところで、インフルエンザ、感染してるってイメージ、





最近ではもう慣れてしまったのか分からないけど、





お子さんがいらっしゃるご家庭だと、学級閉鎖とか、





特に身近に感じるみたいですね!!





私は、地道にマスク&ハッカ油です





インフルエンザも嫌ですが、風邪も嫌ですよねぇ~?





今日は、風邪撃退にも役立つ?





『簡単!ダマにならない!卵酒(一人分)』





をお教えしましょう!!





これを家族から教わってから、一人のときでも、





体の温まる卵酒を簡単に作れることがわかりました






それでは早速まず・・・。






①日本酒を、徳利やカップで「飲める分」をレンジでチン!!
※真冬は1段強めに温めると冷めにくいです!





②チンしてる間、飲む器に『卵黄』だけを割りいれ、





お砂糖は、卵黄が少し甘くなるかな?くらい入れて、





『お酒を入れない状態』で、まずはよーく混ぜ混ぜ。





③お酒が温まったら、ここがポイント





1度目は、底から1cmくらいお酒を入れて「すぐに」かき混ぜる!






④③で混ざったら、残りのお酒を注いで、また「すぐ」混ぜる!!






卵白は使わない!お酒は2回に分けて入れ、





いずれも「すぐに」混ぜる!ことで、





卵が固まるスキを与えない!!





ポイントはこれだけっ!!





ね?簡単でしょう?





鍋で作るよりも早いし、大きな洗い物も出ないし、






特にこだわらなければ、料理酒に使うような安いものでも平気





お酒が弱ければ、少し強めに温めて、





アルコールを飛ばすといいかも!!





ただし!!口当たりはいいのにスンゴクまわるので、





『イケルクチの人』以外は、気をつけてね





11月といえば、高校時代の友人が作ってくれた





『かりん酒&かりん蜂蜜』が出来上がります





1月にご紹介させていただいたときよりも、





いいあめ色になってきています!!





また解禁の時にはご紹介しまーす





それでは明日は、訳詩アップを目指しておりますので、





どうぞ、お楽しみに~




おやすみなさ~~~い

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おぉ!!幻の銘菓!! | トップ | 『サニー・サイド』の長いヴ... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
卵酒 (ひまわり)
2009-11-08 22:42:11
リエサんのブログを見て早速
卵酒を作りましたよ~
実に今日で三度目
あまりいける口ではないし、飲み方も
なっていないようで、グ~っと飲んでしまい
一気にきてしまいます~(既にご機嫌)
うまくできましたよ~
ポカポカしていいですね
いい感じになったところで・・・
おやすみなさい
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

食いしんボーカリスト」カテゴリの最新記事