若生りえ Jazz Songs & Diary

ジャズ歌手の若生りえがジャズスタンダードソングの歌詞やエピソードについて語る。
ホームページの方も見てくださいね!

あなたは『校歌』をどこまで覚えているか!?

2015年01月26日 | ジャンルを越えて ~音楽大好き!!~
みなさぁ~~~ん
こんばんはぁ~~~
いいお天気でしたがこれから下り坂になるとか?
どうぞお帰りお気をつけて!
それにしても、今日も錦織圭選手、
勝ちましたね~~~ 
ベスト8入り!!
すごいなぁ~。
うれしいですね~~~
まだネットのニュースだけですが
どうか次もこの調子で頑張ってほしいです

さてさて。

先日、テレビである学校の校歌を歌っているシーンが流れ
そういえば校歌って事あるごとに歌ってたよなー。
と思いだしました。

小学校の時の校歌は器楽部でフルートを吹いていたので
全校集会で校歌が歌われる時はその伴奏をやっていたので
ほぼだいたい間違えずに覚えていました。

そしてそのあと、中学がなかなか出てこなくて
高校はどうだったっけ?
と思うと、高校の校歌も一人ずつ歌うテストがあったので
これもほとんど覚えていたのです。

しかしかわいそうなのは中学校の校歌。
まったく、言葉もフレーズすらも思い出せない!
ググってみても、中学校の校歌はのっていない!
なんだったっけなー、なんだったっけなー。

という『中学校の校歌だけ思い出せなかった』という話が
会話で持ちあがり、じゃぁ、みんな
どこの学校まで覚えているか?
となりました。

そうしたらおもしろい?いや不思議なことに、
その場にいた人たち4人とも中学だけが思い出せない!

一番多感な時期で自分でも大人子供みたいな自分を持て余してて
一日も早く高校生になりたいという気持ちがあったからか、
校歌まで忘れてしまった・・・。
ごめんね、中学校の校歌。。。

は!そうだ!!

卒業アルバムってやつを見ればいいんじゃない?
と思って久々のアルバムの埃をはらって
開きました!
歌詞が載っていました!

あぁ~!そうだそうだ!これだ!

やっと思いだせた~!

♪さわ~や~か~に~

と、順調に爽やかに口ずさみ始めたのはよかったのですが、
3行目からいきなり、歌詞はわかるのに
どうしても小学校の校歌のメロディーになってしまう!
それはまるで、

♪ちょいと一杯のつもりで飲んで~
いつの間にやらハシゴ酒~
死んだはずだよお富さん~

と、スーダラ節の途中からどうしてもお富さんになってしまう
私特有の途中から違う歌になってしまう現象が
校歌でも起こってしまったのです。

どうして中学校だけ!

校歌を作ってくださった方への敬意を表してちゃんと時間をかけて
思い出してみようと思います

みなさんももしよかったら
どこまで歌えるか思い出してみてくださいね!

小中高をなんなく歌えて、そのうえ、
大学と社歌まで歌えたらパーフェクトですね

それではこんやはこのへんで!

おやすみなさぁ~~~~~い


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 音泉たまご、召し上がれ!? | トップ | オードリー・ヘプバーンが愛... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (PC-Mike)
2015-01-26 20:25:35
校歌!?
あらためて思い出してみました。
大学のはほぼ完ぺきに覚えてる。野球場でよく歌いました(笑)

高校はおぼろげながら。。。新設校で私は2期生だったんですが、在学中に校歌ができて周囲の風景や歴史が歌詞に込められていたのが印象的。

小学校から中学2年まで同じ学校だったんですが、そのときの校歌・・・・・かすかに思い出しました。某政令指定都市の市歌とともに学校行事ではよく歌わされましたね。

中3のとき1年だけ在学した中学の校歌が思い出せませんねえ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ジャンルを越えて ~音楽大好き!!~」カテゴリの最新記事