若生りえ Jazz Songs & Diary

ジャズ歌手の若生りえがジャズスタンダードソングの歌詞やエピソードについて語る。
ホームページの方も見てくださいね!

音泉たまご、召し上がれ!?

2015年01月25日 | ジャンルを越えて ~音楽大好き!!~
みなさぁ~~~ん
こんばんはぁ~~~
空気が冷たい季節ですが
いかがお過ごしでしょうか!?

私も水曜日の神楽坂ザ・グリーライブに向けて
練習の日々です。

練習といってもとにかく色々とやることがあるので
もちろんやるときはガッツリとやるのですが、
ずっと眉間に筋立てて頑張りすぎるのも良くないので
きちんと休みをとったり、気分転換をします。

意外に大切なのは自分の音楽を客観的にみること。
これが実は難しいんです。

特にまっしぐらになっているときは
全体が見えにくくなっているのに、
自分では出来ているつもりになったりしているズレがあることも。

そういったことに早く気がつくためにも
時々自分の音楽を違う角度から見る練習法がいくつかあります。

そんな練習をすると、ふと何かいいアイデアがひらめいたりするんです。

その一つにこれ。

音泉たまご???



と、思うでしょ?

え?なんか違うって?

いや、思うでしょう???

実はこれ、卵型のシェイカーなんです!


プラスチックの卵の中には細かい金属の砂のような物が入っていて
手に持ってシャカシャカ振ると音が鳴ります。

あのカラのペットボトルにお米とか入れるのと同じ原理です。

でもこれ小さくて持ちやすい!

この卵を持ってシャカシャカとリズムに合わせて
特にノリのいい曲を練習したりすると
体でリズムを感じられるので
なかなかグッドなんですよ~♪

ちょっと練習が行き詰った時、
これでいいのかなぁ~、と落ち込みそうになった時でも、

♪これで~いいのだ~

と歌いながらシャカシャカふればあら不思議!
心まで元気に!!

結構ミュージシャンのお家にいくと
だいたい一つはあると言われている
隠れた名品(か(笑)?)

いやいや、本当に、結構ミュージシャンのお家に行くと
ピアノの上とかにコロンと転がっている率
85・・いや55%くらい。(結構ビミョーな確率)

みなさまとお会いできますこと楽しみに
お待ち申し上げます!!

1月28日(水)ぜひお時間ございましたら
ライブへお越しくださいませ!!

明日の週からもまた頑張りましょう!

それでは今日はこのへんで!!

おやすみなさぁ~~~い

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 週末の夜はハートカクテルで乾杯 | トップ | あなたは『校歌』をどこまで... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ジャンルを越えて ~音楽大好き!!~」カテゴリの最新記事