みなさぁ~~~~~ん
こんばんはぁ~~~~~~~
3連休、いいお天気が続いておりますが、
いかがお過ごしでしょうか!!
先日、用事があり日本橋へいった時に、
素敵なお箸専門店を発見!
専門店だけあって、
福井、石川、京都、秋田、新潟、東京などなど日本全国から集まっていました。
津軽塗、鎌倉彫、螺鈿細工、漆、材木など
作られる地方の特色などもいかした様々なこだわりがあり、
それはそれは小さい世界の中にも
職人のこだわりがキラリと光る
素晴らしい美術品のようなものまで!
ちょっと覗くだけ!
が、やっぱり欲しくなり(笑)
お箸を新調しました
食いしん坊ですからね!
食べ物への敬意をちゃんと表さないと!
選ぶときは一膳ずつ実際に手に取り、
見た目とまた違う握りやすさ馴染みやすさを確認し、
迷いに迷って石川県の山中塗の赤いオトナな塗り箸にしました
これだけで、またこれまで以上に
食事がさらに数倍も美味しく感じられるから不思議
さぁ!たくさん食べてまたパワーつけて
参りたいと思います
明日もお休みの方もいらっしゃるかと存じますが
お体に気をつけて素敵な休日をお過ごしくださいませ!
今夜はこのへんで
おやすみなさぁ~~~~~~~~い
こんばんはぁ~~~~~~~
3連休、いいお天気が続いておりますが、
いかがお過ごしでしょうか!!
先日、用事があり日本橋へいった時に、
素敵なお箸専門店を発見!
専門店だけあって、
福井、石川、京都、秋田、新潟、東京などなど日本全国から集まっていました。
津軽塗、鎌倉彫、螺鈿細工、漆、材木など
作られる地方の特色などもいかした様々なこだわりがあり、
それはそれは小さい世界の中にも
職人のこだわりがキラリと光る
素晴らしい美術品のようなものまで!
ちょっと覗くだけ!
が、やっぱり欲しくなり(笑)
お箸を新調しました
食いしん坊ですからね!
食べ物への敬意をちゃんと表さないと!
選ぶときは一膳ずつ実際に手に取り、
見た目とまた違う握りやすさ馴染みやすさを確認し、
迷いに迷って石川県の山中塗の赤いオトナな塗り箸にしました
これだけで、またこれまで以上に
食事がさらに数倍も美味しく感じられるから不思議
さぁ!たくさん食べてまたパワーつけて
参りたいと思います
明日もお休みの方もいらっしゃるかと存じますが
お体に気をつけて素敵な休日をお過ごしくださいませ!
今夜はこのへんで
おやすみなさぁ~~~~~~~~い
いま東京駅開業100周年記念イベントっていうのをやってて東京駅から日本橋までのお散歩イベントやってるんですよ。
http://www.tokyostationcity.com/100years/
で、東京駅と日本橋の5か所で硬券(切符)のレプリカがもらえたりします。
ちょっとピンボケですがこんな感じ
https://pbs.twimg.com/media/B2IEIp_IMAA5QyC.jpg
で、途中で利き酒イベントやってたり、日銀本店前の貨幣博物館っていうのを見つけたり。。。
最後は新丸ビル7Fのテラスで東京駅丸の内口の再建されたドーム建築を眺めながらビール飲んで帰ってきました(^_^)
『チャンと使えよ!』って箸に言われそうな、そんな奴
箸を持つ手の親指と人差し指を直角に開いた
指先同士の1.5倍の長さが使いやすい長さです。
コンビニ弁当の短い箸や定食屋の長いプラスチック箸が使いにくいと感じるのは、「使い慣れないせいではなかった」というわけですね。
マイ箸を持ち歩くのは意味があったわけです。
割り箸は普通20-23センチですから使いにくいと思う人も多いはずです。
1咫(あた)=5分(ぶ)=15cmになります。
もちろん人により微妙に違ってきます。
割り箸が22-23cmが多いのはこのせいでしょうか?