wakuwaku 脳活  wishworks

今日から、未来に向けたブログをはじめます^^  

 わくわく文庫   秋のリニューアルキャンペーン 

2013-09-28 09:51:04 | 日記

 

 

わくわく文庫   秋のリニューアルキャンペーン広告 です。

 まだ間に合います^^

 

 

 

 

 

残すところ2013年もあと3カ月。  

夏休みが終わり、2学期が始まったばかりだというのに、    

時間は毎日、あっという間に過ぎてゆきます。    

 

 

子供の成長、また、すこしスランプになった人の心の成長も、    

成長スケールは 「年単位」 だとおもいませんか         

 

 

 

 

読書の秋、子供たちは大いなる成長を見せてくれます。

 

 

絵や字の上手な子、

舞台の上でしっかりと発表できる子、

また運動の得意な子など、

 

子供達はそれぞれ自分の得意とするものを持っています。

 

 

 

他者との比較や評価をする以上に、

努力した過程や頑張った姿を十分に 褒めて、

さらなる成長を願いたいですね。

 

 

 

 

 

★★★  ★★★  ★★★     お知らせ     ★★★  ★★★  ★★★

 

検定、順番に挑戦していきます。

 

■ 11月9日(土) 漢字検定         申込締め切り10月4日(金)

 

 会場: わくわく文庫 名古屋中央教室 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

わくわく文庫の英語版 『Waku Waku Book World』 が9月より導入されました。 

 

世界で10億人の人が、英語を話しています。そのうち、ネイテイブ・スピーカーは 3億5千人です。

文献、研究書。。。。 知的世界で圧倒的に影響力を持つのは 英語 です。 

 

 

 ◆話す前に、 聴くこと ができなければ、 対人の英会話 は成り立ちません。

 

 

 

 

 

 

 

ネイティブ英語を聴く力をつけるには、 

  定期的に 時間と場所 設定  が必要で、

レベルチェックに検定も欠かせません。

 

 

 

 

 

 

『Waku Waku Book World』 は、

中学校の英語を意識して翻訳しており、

英語を得意科目にさせたいと考えられている保護者様のご要望を満たす学習ツールです。

 

 

 

 

今年度(2014年3月まで)は、モニター期間として 会員様は全て無料にて ご使用いただけます。

 

 

 

  お問い合わせは、わくわく文庫・名古屋中央教室 まで

 

 

 

 

  ・幼児/子供を天才にする子育て術

 



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
めぐみです! (めぐみ)
2013-09-30 22:14:58
このあいだコメントしためぐみです!覚えてますか?覚えていてくれた嬉しいですw(゜▽゜*)ニパッ♪せっかくなのでメールできませんか?私ブログとかやってないのでお話がしたいです、アドは makorakopuあっとyahoo.co.jpです、待ってますね!(*゜ー゜*)ポッ
返信する

コメントを投稿