先日、カリフォルニアの海岸で、Sea Serpent と呼ばれる
海蛇が岸にうちあげられてきた。 今年になって2度目。
人々は、大地震の前触れだと言っているらしい。
このように、太平洋の対岸で起きていることも、
即座に知ることができるような時代になった。
英語は、 「話せなくては」 コミュニケーションに時間がかかって
仕方がない。 習うより慣れる、 これが大切です。
気おくれしている間にも、 地球規模で、世界は動いています。
来夏に、 思い切って海外に暮らしてみる、 いかがでしょうか
とりあえず、2014 summer school のご提案です。
子供にとっても、大人にとっても、
海外滞在体験は 生涯の宝物時間 ^^
わくわく文庫 名古屋中央教室 では、速読英語のクラスと共に、
サマースクールのご案内もいたします。
ご相談は、 TEL 052-851-9397 FAX 052-851-9377 まで。
サマースクール英語のご案内
長い夏休み、日常では体験のできない
1週間から3週間くらいの海外(アメリカ・カナダ・オーストラリアなど)での サマースクール が人気です。
海外でのホームステイや外国の子ども達と過ごす寮生活は、海外旅行などとは全く違う刺激となります。
「将来の夢」 の膨らむ 新芽を 育みませんか
サマースクール の費用は渡航する 国や 時期、 滞在期間 によっても違ってきますが、
おおよそ 35万円以上はかかると考えていただければと思います。
海外のサマースクールのイメージ
サマースクールの一日例: 7:30 起床
8:30 朝食
9:30 清掃
10:00 課外活動
13:00 昼食
14:00 休息・手紙を書く
15:00 課外活動
18:00 夕食
19:00 課外活動
21:30 消灯・就寝
渡航する国やスクールによっても違ってきますが、 課外活動では、
アーチェリー・乗馬・ミニバイク・水上スキー・ヨット・ロッククライミング・テニス・ダイビング・
水泳・バレーボール・ライフル・フェンシングサッカー・バスケットボール・ローラースケート・
サーフィン・ハイキング・釣り・アート・クラフト などを 体験 します。
航空会社によっては、
アナカンサービス(スタッフが日本の空港から出国、現地での入国 までの手助けをしてくれるサービス。)もあり、
小学生のお子様でも1人でも渡航しています。
まだまだ先のぼんやりとした計画にしても、
安心できる受け入れ先 がもっとも気になるところだと思います。
内容のご相談は、 TEL 052-851-9397 FAX 052-851-9377
わくわく文庫 名古屋中央教室 林 まで。