にゃむにゃも通信

フーフとぬいさん達の日々のくらし

朝ごはんは福田パン

2023-10-12 20:30:00 | グルメ

23.10.09 月曜日 スポーツの日

今日こそは福田パンで
朝ごはんにするぞ!と
早めに出発したキスケとタコスケ

無事にバスセンターにて
福田パンをゲットし
ローソンでアイスカフェラテを買って
本日の朝ごはんカイジヨ
北上川の河川敷へ




いつもお弁当やら食べる
この北上川の河川敷
「吉萬公園」って言うんだって〜



昨夜お迎えした
来年の干支「辰」の着ぐるみを着た
ネコのネムちゃんと
今月のお着替え済んだうーたん🦧




まだアイスカフェラテで
ちょうどいいなぁ~🥤




本日メインはたまスパ👍

コロナの味覚障害が出てるのか
いつもよりは
美味しく感じられず残念…😣



デザートは季節限定の
渋皮マロンとホイップクリームの
組み合わせ



タコスケと半分こしたけど
美味しかったぁ〜👍



タコスケ用にあんバター



あとで食べようと
コチラも季節限定の
カボチャ🎃と田野畑生キャラメルの
組み合わせも買っちゃった




甘いモノは美味しくいただけるけど
食事系は何となく
味に違和感を感じるから
やっぱり味覚障害出てるのかな…

抗ぽん剤の治療のときは
出なかったのになぁ…
コロナ恐るべし!😣



    (´(ェ)`)🌰🎃🍠









忘れられたタルタルソース

2023-10-12 17:30:00 | グルメ

23.10.08 日曜日

道の駅美郷から
大曲の万SAI堂に寄り
角館から国道46号線を通って
盛岡へと戻って来たキスケとタコスケ

温泉へ入る準備をして来たけれど
遅くなったので
明日のお楽しみとして
晩ごはんを食べに南イオンへ



明日もお休みとあって
レストラン街は軒並み並んでいます…



コロナ自粛中は
あっさりめな食事だったので
スタミナを付けるためにも
ガッツリといただきたい2人

とんかつの和幸さんへ🐷



いつものように
プレミアム野菜ジュースと
今回の季節限定の定食「金木犀」を



カキフライと海老フライ🦐
ヒレカツと季節のクリームコロッケ



今回のクリームコロッケは
サーモンと熟成ベーコン
どちらも大好きなタコスケは
嬉しそうに食べております👍



海老フライを食べようとしたキスケ
いつものように
大好きなタルタルソースを
付けようとしたら…あれ?!無い…

タコスケのお膳にも無いので
まさかタルタルソースは
無くなったのか?と思って
メニューの写真を見ると…付いてます




テーブルの
セッティングをしてるお姉さんに
確認したところ
「今お持ちします」と言うので
待っていたら
別の店員さんが持ってきたけど
お詫びも無く…

明らかにお店側のミスなんだから
「すみません」のひと言位
あっても良さそうなんだけどな…🤔

ちょっとわだかまりを残したものの
美味しくいただいて
モール内を散策

ドドしゃんをお迎えしたお店で
また新たな出会いがあり
タコスケにそそのかされて
またお迎えしちゃいましたが
それはまた後ほど…


     (* ̄(エ) ̄*)🐈






虹かしら?彩雲かしら?

2023-10-12 14:30:00 | 道の駅

23.10.08 日曜日

県境を越え東成瀬村

八幡平でも須川でも
秋田県側に抜けると
平坦に感じるのは何故なんだろう?と
タコスケと話しているうちに
呆気なく須川からの道と合流

春先に須川から抜けてきた時に
確認してたので
やっぱりここへ抜けるのかと
改めて納得しました

この先は横手へ向かうので
自宅に戻るのに
横手から国道107号を通って
沢内から戻るか
国道13号線を北上して
角館から国道46号線を通って戻るか
タコスケに選択させたところ…

「ブックオフと万SAI堂に寄りたい」

_| ̄|○… やっぱりそう来たか…

国道13号線北上決定…



横手のブックオフに寄ったあと
お土産を買いたかったので
道の駅美郷を目指したら



西の空に小さい虹が🌈

彩雲?虹?環水平アーク?

いずれにせよキレイでした✨



火曜日にはお仕事に行くので
長らくお休みさせていただいたお詫びと
お土産にいつもの「もなっきい」を
買いに道の駅美郷に寄りました



今回は無事に「もなっきい」をゲット👍

タコスケにそそのかされて
ネコのカバンも買っちゃった…😅



久しぶりに「雁太郎」くんを
撮ってみましたよ




雲が広がってきたので
やっぱり明日は天気が崩れるのかな…



    🌈 ☁(´(ェ)`)☁ 🌈





青い空の大バッテン

2023-10-12 11:30:00 | ドライブ

23.10.08 日曜日

ホームセンターを出たあと
ドコへ行くあても無かったので
取り敢えず県道13号線を南下して
北上・金ケ崎を通過して
春に来た以来の国道397号線
胆沢の桜の回廊です

桜の並木はまだ紅葉しておらず
そのまま西へ進んでると
空に大きなバッテンが…



助手席からは見えるけど
運転席からは見えないと
タコスケがBOOBOO言うので
ひめかゆ温泉の入り口付近に停まって
見てました

明日から天気が崩れると
天気予報で言っていたので
飛行機雲が残ってクロスした模様…

再び西へ進んでると
キャンドゥで買ったお菓子を
むさぼり食ってたタコスケが
喉に詰まらせてしまったので
胆沢ダムの管理棟の自販機で
飲み物を買いました

さすがに山の中
半分は温かい飲み物になってましたよ




何年か越しで秋田へ抜ける先が
開いてたので
初めて通ってみます

冬季閉鎖が長いので
今までタイミングが合わず
1度も通ったコトが無かったので…



通過してすぐは狭い道が続いてて
このまま山道が続くかと
思われましたが…

突然ランニングしてる集団にあって
ビックリしました!😳

えっ?!ドコから湧いてきたの?😳😳



山ひとつ越えたら
県境と思いきや
なかなか奥州市から出られません…



山道は抜けましたが
まだまだ奥州市…
岩手県って(ムダに)広い…



毎年 栗駒の辺りは紅葉が早いので
ここいらも紅葉してるかな…と
少し期待していたのですが



全く…😅

いきなり寒くなっても
紅葉スタート!とはならないようで…




ようやく秋田との県境

ここから先は
秋田県東成瀬村です



     🍄 (* ̄(エ) ̄*) 🍁