goo blog サービス終了のお知らせ 

にゃむにゃも通信

フーフとぬいさん達の日々のくらし

初めてのゆぴあす

2018-07-29 06:51:59 | 日記
一昨年の冬

凍結のため 水道管が破裂してたのに

暫く 気付かなかった我が家

シャワーの出が悪くて

初めて 気が付いて以来 放置

直しても また次の冬にはと思うと

ムダな気がして・・・



普段 仕事に行く前は

実家でシャワーを浴びてから

出勤するのだが 休みだとそうもいかず

近郊の温泉に行っているのだが

今日は 温泉でなくてもいい!

サッパリすることが出来れば!

思いついたのが ここ





市内のゴミ焼却場の隣にある

ゆぴあす




ゴミ焼却で出た熱を利用した

入浴施設で プールもある


終了時間が20時と短すぎるのが

難点だが 入ってみた

思いがけず 露天風呂もあり

気持ちよく 入浴出来た





顔出し看板があれば

写真撮らずには居れない 哀しい性質





「キチンと撮れてますか~」

はいはい~っとテキトーに返事


実は何度か来たことは 有りましたが

その度に閉まっておりました

受付のお姉さんに

タコスケが休みを聞いたところ

毎月 第二火曜日だけと・・・

その少ない休日に知らずに

行ってたワケだなぁ・・・


受付のお姉さん

あまりのダメポぶりに苦笑してた

( ̄▽ ̄;)



気持ち良かったので

また行ってみよう~っと!


2018.6.04




東北絆まつり 2018 その5

2018-07-27 11:39:33 | お祭り いろいろ
秋田の 竿燈でパレード終了


沿道の方々がパラパラと抜けてく中

パレードを終えた人々が 戻ってきた




伊達武将隊の方々





ねぶたの 山車



それぞれの祭りの踊り手さんが

混じりあって








ナゼか ラストに

盛岡の秋祭りの山車が出てきた







パレードが終わったので

コレから食べるぞ!飲むぞ!




公園で 東北6県の美味しいもの

集めた屋台がたくさん出てましたので











公園の広場では 絆まつりの閉会式







閉会式の舞台を見つめる 政宗さん



スーツケースが ツボった ( *´艸`)




まさか このままの姿でお帰りですか?

お疲れ様でした!



2018.6.03

東北絆まつり 2018 その4

2018-07-26 23:34:31 | お祭り いろいろ
そして コチラも楽しみにしてた

秋田の 竿燈まつり


東北六魂祭の時は ビル風で

ダメだったと聞いてましたが

今回は いかに・・・





始まりました

風もなくて 今回は楽しめそう~













腰で 支えてますね~シンドそう~



コチラは 手の平?














竿燈に火が灯ると

また一段と 素敵なんでしょうね













ちゃんと 夜に秋田で見たいものです


2018.6.03

東北絆まつり 2018 その3

2018-07-23 11:40:12 | お祭り いろいろ
続いては ご当地

盛岡の さんさ踊り




暑いなか 黒いTシャツはシンドそう








そして コレも楽しみにしてた

青森と言えば ねぶた~



跳人のみなさん








そして 山車



コチラに向かってくれます

ありがたや~







あら 行っちゃうわ~



後ろ~







太鼓も素敵です




さんさとねぶたの太鼓

ふたつ続けて 見てたら

暑さもあって 心臓がオカシイ・・・

( ̄▽ ̄;)


2018.6.03



東北絆まつり 2018 その2

2018-07-22 18:54:28 | お祭り いろいろ
人混みをかき分け

観覧に良さそうな場所を探して

中央通りを進んでいくが

やはり 日陰はヒトがみっちりで

空いてるのは カンカン照りの

アスファルト・・・

根性決めて 座る~




既に 見たかった花笠音頭社中は

通りすぎた後で

福島の オオワラジが通って行く





しかし この大わらじ

横から見ると 何だか分からない



たまに こうして 斜めにしないと

わらじだって 分からないのが難点

地元では どうしてるんだろー?





仙台 すずめ踊りのみなさんと

一緒に現れたのは 伊達の武将隊?



ごめんなさい

伊達政宗しか 分からないわー

昔 大河ドラマの「独眼竜政宗」

毎週見てたんだけどなー








仙台すずめ踊り 初めて見ました!












踊ってる方たちも

暑くて 大変だろうなぁ~( ̄▽ ̄;)



2018.6.03