今朝17日は氷点下16.2度。昨朝は17.1度でした。
ここ数日「しばれる(冷える)ね」が挨拶がわり
冷えた日は雪が降らないので大助かり(⌒-⌒)

ハッピーも心配してくれてたんです

2016.1.10
雪かきは時間をかけて行なうと有酸素運動になるそう

2016.1.10
なのでハッピーかあさんは頑張りました(*^_^*)

2016.1.11
11日朝、夜通し降った雪が、こんなに積もってたヨ
庭の雪山はどんどん高くなってきましたし…
屋根の雪庇(せっぴ)はどうなっているでしょう
☆雪庇(せっぴ)とは
屋根の風下にできる庇状の雪の塊のこと☆

2016.1.11
少しずつ屋根に降り積もった雪が
庇(ひさし)のように下がってきて
どんどん大きくなってきています。
このうえ雪がふると、もっと大きくなり
垂れていき気温により落下しては危険です。
屋根の雪庇は業者さんにお願いし落としてもらいました。

2016.1.17
これで しばらくは安心です(⌒-⌒)

2016.1.17
好奇心旺盛なハッピーは、何がどうなったか
知りたかったらしく、満足げにしっぽ振り振り♪
しっかりパトロールしなくちゃデス (=^・^=)

って、小走りでお部屋に戻ったんですから(^_-)-☆
玄関先は晴れていてもかなり寒いんです。
☆旭川の気温と天気(旭川地方気象台発表)
1月17日最高-5.7度 最低-16.2度 曇り
1月16日最高-7.4度 最低-17.1度 雪
1月15日最高-6.6度 最低-11.1度 晴れ
1月14日最高-3.0度 最低- 8.5度 雪
1月13日最高-4.1度 最低-10.1度 晴・雪
1月12日最高-6.0度 最低-11.7度 曇り
1月11日最高-6.9度 最低-10.4度 曇・雪
ここ数日の爆弾低気圧の、道東方面大雪&強風が当市にも襲来するかと、毎日翌朝の積雪を覚悟しておりましたが、なんと、無風無雪積での毎日で、助かりました~(^_^)ニコニコ
お一人での玄関前の雪かき、大変そうですねぇ~。
おいらは、雪かき程度の外へ出る身で、すっかり今年は引きこもりになっていますよ(笑)。
一昨日はこの冬将軍の到来で大雪が心配されましたので、庭に面している二階のベランダからの1メートルほどの屋根の雪下ろしを1時間少々かかってやりました~(笑)。
なんと、翌朝今日と、まったく降雪が無く、拍子抜けでしたよ(笑)。
三重県にも雪が降ったそうで、さぞかしお出掛けは大変でしたでしょうね。
旭川の雪模様、ニュースは見逃しちゃいました。
いつもお気にかけていただきありがとうございます。
ハッピーは玄関先のガラス越しに雪を眺めてます
ほんの一瞬ですがね(^_-)-☆
急ぎ足でストーブ前に戻り、丸くなり寝てるんですよ
冬は夜中も暖房を入れて休みますし
こちらは乗り物もすべてが暖いのよ(*^_^*)
ぴーちゃんは無事にお出掛けできますよう
交通網に影響がでませんよう祈ってますからね。
週末は凄い寒波だそうで身体を暖かくしてお過ごしください。
今日は雪がほとんど降らなくて、良かったですね!
私の雪かきは、今冬からは約30分でひと休みすることに決めました。
食事の用意をしたり家事をしたりする余力も必要ですしね(*^_^*)
雪かきを始めるとつい、つい、ここまでと無理してしまいますのでね
kazemataさんも雪下ろしに頑張られたとのこと。お疲れさまでした。
夏に鍛えていらしたので雪かきは良い運動になりますでしょうね。
あと少し、お互いに頑張りすぎないようにがんばりましょうね(^^)/