ここ連日 寒い日が続いていた旭川
今日は寒さが緩み、しとしと雨が降りましたが
初積雪の日からの雪は少し残っております。
この前、いつもの散歩コースを歩いてきました。

ハッピーは窓ガラス越しに「いってらっしゃーい」(=^・^=)

いつもの散歩コース 木々は落葉し初冬の風情に…
☆「旭川の街路樹 楓の紅葉きれいです」2013.10.10

歩道には銀杏の実が落ちて… いっぱい、いっぱい

ここにも…

こちらのお庭で雪の帽子をかぶったお花に出会ったヨ
近くに行って撮りましょ♪

ピンク色の芝桜が咲いていたんです(^^)/ 2013.11.12

旭町通り15丁目交差点付近 2013.11.12
この日は歩道と路肩に雪が残っていたので
自転車に乗るのは無理でした。
いつもは早歩きでお買い物のハッピーかあさん
ですが気温の低い日の雪道はツルツル
なので、ゆっくり、ゆっくり歩きます。

「北光ふれあいの森」のナナカマドです。
ナナカマドの実が鈴なりになると
その冬は雪が多く寒いのだとか…
さて、ハッピーは…

ちゃーんとお留守番してました(=^・^=)
いつだって、のんびり猫時間
前足投げ出したりしてカワイイヨ(#^.^#)
☆旭川の気温と天気(旭川地方気象台発表)
11月15日最高+6.6度 最低-0.7度 雨・曇
11月14日最高+3.1度 最低-3.2度 曇り
11月13日最高+2.0度 最低-6.4度 曇り
11月12日最高+0.6度 最低-4.6度 雪
雪をかぶった芝桜
こちらでは見られない光景なので 感動デス
ちょるるの母にも見せてあげようと思います。
母は お花好きで庭いじり(←方言でしょうか?)大好き人間デス。花や木や景色を愛する感性が ぼたんさんに似てる気がします。
人の顔や名前は覚えないのに お花の名前なら覚える母。天然キャラも手伝ってか、よく庭で花や木と話してます。耳をすますと 花に『綺麗に咲いてくれてありがとう』『寒くなるからお家に入ろうね』などなど…。
彼女曰く『花は裏切らない!』
娘(ちょるる)と違って お花や木は心を込めてお世話すると必ずや応えてくれるそうです。(←母よ!ちょるるが何をしたと言うのですか?)
ぼたんさんのように
素敵なもの(お花や木、景色)に
まずは気付けるようになりたいです
旭川は秋と冬の混在期ですね。
東京では見られない風景の写真、
たくさん見せてもらえて心がほっこりします。
ハッピーちゃんはすっかり冬ごもり準備かしら?
こちらは秋になったら冬になったりで
その温度差で風邪をひいてしまい
先週一週間だめにしてしまった小梅かあさんです。
ハッピーかあさんもくれぐれも風邪にご注意を!!!
今年の風邪は結構しつこいですよ(涙)
『ちょす』
可愛いですね~(。≧∇≦。)
なんだか 『ちょる』に似ていて親近感が持てます。
今朝 TVで知りました。
傷に貼るテープを、北海道では『サビオ』と言われるんですね
なんだか優しい響き♪
子供の頃 傷口にできた『かさぶた』(←これも方言のような気が…痂皮のことデス)を剥がして血を出しては 親に『また、いじってから!跡が残る!』と注意されてました。大人になった今もよく注意されます(T_T)
旭川に行ってみて、言葉が温かくて綺麗、訛ってない(ワタシからすると標準語のよう)のに驚きました。バスに乗ってこられたマダム達も、みなお洒落で大荷物でワタワタしてた怪しげなちょるるにも優しくして頂けました。感謝
ブログおそるおそる始めてみました。母の庭の花なんかもアップしてみたいと思いますので、見てやって下さい。
今朝のウェザーリポートで 旭川に突然マーク出てました。は朝だけみたいですが、毎日 霧も発生しているみたいで…ぼたんさんがお散歩される頃には 晴れてるといいなぁ