ぼたんとハッピーのゆるゆるライフ♪

懸命に生きようと頑張ってくれてありがとう
2000年生まれのハッピーとの日々。
2022年8月 22歳で虹の橋へ

旭川の最高気温0.5度。寒いヨ!

2013年11月11日 | 猫がいる生活

今日の旭川は最高気温がプラス0.5度。
昨夜からの雪はちょっとしか積もりませんでた。


ハッピーも、雪を楽しみに玄関先まで出てきたけれど



今朝は一面の銀世界にはならなかったヨ



冷たくなった足を温めなくては…ね(=^・^=)



午後からは、一時的に吹雪になりました。(2013.11.11 15:45分)



見通しが悪くライトを点灯しています。(積雪約3cm)

「雪は一日でも遅いほうがいい」と言いつつ
初積雪を待っていたハッピーかあさんなのです(⌒-⌒)

こうして降っては融けてを繰り返し、根雪になっていきます。
「旭川 一気に根雪かしら」2012.11.25

 
☆旭川の気温と天気(旭川地方気象台発表)

11月11日最高+0.5度 最低-1.5度 曇り
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旭川 明朝は庭一面雪かも… | トップ | 旭川 雪道を散歩してきました »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちょるる)
2013-11-12 06:58:21
おはよぅございます
ハッピーちゃんが 肉球(字あってますか?) 温めてるみたいで可愛いデス
旭川の家々は 玄関の外にもひとつ玄関がある(二重構造?!)のと煙突あるのが 南国(西国)のちょるるからすると素敵な光景デス 真っ赤な葉の上に雪がのってるのもこれまた素敵ですね。
『根雪』って言葉も趣があっていいですね。
すっかり ぼたんさんとハッピーちゃんと旭川の街のとりこになってるちょるるデス



返信する
Unknown (kazemata)
2013-11-13 17:43:37
今朝の積雪光景は、一面銀世界という言葉が似合っていましたね!(^^)! この寒さも明日のお昼までとか、どうやら根雪にならずに済みそうですが、所によっては50センチの降雪状態のところもありそうですね。ここは、下手したら根雪になってしまうかもわかりませんね~。

ちょるるさんへ
 最近は煙突がない北の大地の家が多くなってきていますよ(笑)。オール電化の家とか、FF式ストーブを使っている家は、煙突がありませんから!(^^)!
玄関フードは、雪国の知恵ですね(笑)。でも、南国に比べてこちらには、雨戸というのがありません。これもやはり北国南国のそれぞれの特徴の家なんでしょうねぇ!(^^)!
返信する
Unknown (みら)
2013-11-13 20:16:57
うわ~旭川は結構降ったんですね。
帯広はカラカラです(^^ゞ

ハッピーちゃん、雪に興味津々?
でも、雪はちっちゃい時の思い出が蘇ってきちゃうよね。
お部屋の中から、そっと眺めるだけにしましょうね♪

真っ赤な紅葉に積もる白い雪
素敵です(*^。^*)
返信する

コメントを投稿

猫がいる生活」カテゴリの最新記事