今回はS.H.Figuarts紹介です。
仮面ライダーダブルのナスカドーパントです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/28/fce42da93cd27d4d243121a3f35ad491.jpg?1633534079)
箱はこんな感じです。
今と違って一般以外でも覗き窓付きのデザインだったんですね。
ちなみにこれは友達に貰いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/43/68df978e47362f429900f49d952d7609.jpg?1633534079)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/43/68df978e47362f429900f49d952d7609.jpg?1633534079)
では中身を見ましょうか。
ナスカドーパント本体と手首パーツ、剣にナスカドーパントの特徴的な羽というかマフラーパーツが入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/6e/23719bf23d8686e0f4c8c6b451217c0f.jpg?1633534079)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/50/2a7f8819c4ffaf0785476b9ada0f5a2b.jpg?1633534079)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/38/43cc4d2f5b87bfd3143f1614da4d37e2.jpg?1633534080)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/6e/23719bf23d8686e0f4c8c6b451217c0f.jpg?1633534079)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/50/2a7f8819c4ffaf0785476b9ada0f5a2b.jpg?1633534079)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/38/43cc4d2f5b87bfd3143f1614da4d37e2.jpg?1633534080)
とりあえず、全体を見てもらって
かっこいいね。
ナスカの記憶という事で古代戦士って感じですね。
マフラーもちょっと古いので外れやすいですが色んな表情を付けられてとてもいいですね。
ポーズを変えていきましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/04/d381e8ee906e93f224a312763d36c9bf.jpg?1633534080)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/04/d381e8ee906e93f224a312763d36c9bf.jpg?1633534080)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7c/6d00d06cd6b44e46cd25da986dd19f97.jpg?1633534080)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f2/4786fc42c496e40886af589e06755ae4.jpg?1633534080)
次は剣持ち状態です。
ナスカの剣って改めて見ると鍔の部分がデザイン入ってるんですね。
不思議な剣を使ってたのはなんとなく覚えてますがこんな地上絵のデザイン入ってたんですね。
なんの地上絵なんですかね。
あとナスカって目の部分はマスク?ヘッドギア?で隠れているので剣を持つと不気味に見えますね。
次は戦闘時っぽく構えた感じで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/85/7e7d7b0cf936dc10955d52efe94a8640.jpg?1634226354)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0e/4f0ff3cc50235ac209fcbf15b74233c6.jpg?1633534080)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/85/7e7d7b0cf936dc10955d52efe94a8640.jpg?1634226354)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0e/4f0ff3cc50235ac209fcbf15b74233c6.jpg?1633534080)
とりあえず、S.H.Figuartsは持ってないんでフィギアライズスタンダードの仮面ライダーダブルをとなりに飾ってみます。
やっぱり本編でもダブルのライバルポジションだったので映えますね。
フィギアライズスタンダードのダブルもそのうち紹介したいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0d/4af5458d087eaf7cc4a524d607d23263.jpg?1633534125)
次は表情の付いた開き手です。
なんだか爽やかに挨拶をしている風でもありクールに冗談でも言っているようでもあるナスカっぽいポーズです。
ナスカは社交的でクールといったキャラなので素立ちから軽くポーズを取らせるとそれっぽくなりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/71/036f05d34e0b8706a75a954715587bf8.jpg?1633534126)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/71/036f05d34e0b8706a75a954715587bf8.jpg?1633534126)
今度はお辞儀をする感じのポーズです。
これも礼儀正しく、社交的でクールな感じが表現できていい感じです。
また見方によってはお礼を言って煽る様なポーズにも見えますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/34/77b85120605eb22f363fe59cc71ca45d.jpg?1633534125)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a8/98f0718a42e571782c13f23fd28e9e42.jpg?1633534126)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a4/ba7a2745d067621f9bb4db924b2bd00d.jpg?1633534126)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/24/e6ae3bb508a803de9779525fd8b8b585.jpg?1633534125)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/34/77b85120605eb22f363fe59cc71ca45d.jpg?1633534125)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a8/98f0718a42e571782c13f23fd28e9e42.jpg?1633534126)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a4/ba7a2745d067621f9bb4db924b2bd00d.jpg?1633534126)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/24/e6ae3bb508a803de9779525fd8b8b585.jpg?1633534125)
キックポーズです。
なんとなくで取らせてみましたが劇中でライダーキックのような技を使ってましたっけ?
基本的に剣で戦っていたイメージなのでなかった気がしますがこれはこれでよし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/82/366925ad925a9b87a124b2a7ad1686a4.jpg?1633534125)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a4/9ca5fbdea20da7e47992de1da50a619e.jpg?1633534125)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/82/366925ad925a9b87a124b2a7ad1686a4.jpg?1633534125)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a4/9ca5fbdea20da7e47992de1da50a619e.jpg?1633534125)
最後はちょっと表情の付いた立ちポーズです。
S.H.Figuartsナスカドーパントの紹介はこれぐらいですかね。
あとは少しだけナスカについての感想でもしましょうか。
ナスカこと霧彦さんはクールで理性的でほかのミュージアムの人間に比べると紳士的すぎる感じであまり敵っぽくない側面を見せたりって感じでしたね。まぁ、霧彦さんは婿養子なのでもともと園崎家の人間じゃないのも大きい気がします。
また翔太郎が霧彦さんがナスカだと知らなかった時も霧彦さんがナスカだと知ったときでさえも風都愛からなのかお互い通じ合う物があったりとわりかしヒーローサイドに近かった印象ですね。
しかしその風都を愛する気持ちと正義の心から園崎家の秘密を知ってしまいタブードーパントに始末されてしまったときは悲しかったですね。
1号ライダーダブル、2号ライダーナスカ、3号ライダーアクセルなんていう世界も見てみたいです。
ダブルは大好きなライダーの一つです。
なのでダブル系のS.H.Figuartsも色々集めたいですね。
ミュージアムのS.H.Figuartsだとか真骨頂エターナルだとかほしいですね。
まぁ、エターナルは高いので望み薄の再販に期待するか、少しでも安いのを見つめて手に入れたいところです。
期待しないでね🐱