今日は新しいツールの紹介です。
本当はプラモを作って紹介するブログの予定だったんですがね。
いつになったらプラモ作るんですかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/05/cd686c2de0448ca39d21c632634870dd.jpg?1635596906)
という事で買ってきたのがこれです。
ボンズさんから出てるヌルっと切れる片刃ニッパー左利き用とパーツオープナー
パーツオープナーは詳しい名前忘れました。多分この青いパーツオープナーが一番有名なやつなんじゃないですかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e5/fd2bd34ab34a8a39f89629740f0179b4.jpg?1635596906)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e5/fd2bd34ab34a8a39f89629740f0179b4.jpg?1635596906)
まずはニッパーから
前々から片刃ニッパーは欲しかったんですよ。でも色々問題がありましたね。
まずは最初は片刃ニッパーといえばゴットハンドのアルティメットが欲しかったんです。
でもアルティメットってプレ値で高いんですよ。定価が5000円ちょいなのが7000円ぐらいするんですよ。実店舗でも見たこともないですね。
あとはアルティメットでもほかの片刃ニッパーでも右利き用なんですよね。どうも人類は右利きが多いらしいので一般流通してるのは右利き用しかないんですよね、基本的に。そして自分は左利きなんです。そんな諦めていたら見つけましたね。ボンズさんのヌルっと切れる片刃ニッパーは知ってたんですが左利きにも対応してるのに感動して買っちゃいました。
なんかTVCMのこれで人生が変わりましたみたいな感じになっちゃいましたね。
で、使った感想は本当にヌルっと切れますね。いつも使ってるニッパーがタミヤのスタンダードなやつなんで全くの新感覚でしたね。
いつも作るときは二度切りして白化した部分をデザインナイフで削るんですがヌルっとで二度切りすると断面がとても綺麗です。デザインナイフで削る工程が省けてクオリティアップと時短が出来て凄いいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ab/0deb06106c463b0a057f64d02ceefe17.jpg?1635596905)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ab/0deb06106c463b0a057f64d02ceefe17.jpg?1635596905)
もう一つはパーツオープナーです。
これはどっちの手で持っても使いやすくていいですね。
作り始めて中盤あたりになると慣れてきて逐一説明書を見てやらなくなってくるのでよくパーツのハメ間違いとかパーツのハメ忘れをしたり、それを開けようとデザインナイフとかでやるとパーツをエグることが多いのでとても重宝しそうですね。
では買ったツールの紹介はこの辺で
次はプラモの紹介が出来たらいいですね(まぁ、次はプラモじゃないと思いますが)
期待しないでね🐱