
先月、堺にある妙国寺さんで蘇鉄の実をいただいたので育ててみました。
ちゃんと芽が出てるっぽいw
とても成長の遅い植物なので、1年に1cmぐらいしか育たないらしい。
立派な蘇鉄になった時には私はもう彼岸の住人でしょうw
春は何か始めたくなったり変わりたくなったり、無意味に機嫌が悪くなる時期ですね。
癒しという訳ではないですが、植物を育てるのもいいんじゃないかと思います。
蘇鉄は原種に近いので手間もあまりかからないらしい。
ベランダ菜園もお弁当のおかずに最適です。
植物は手をちゃんとかければこたえてくれますからねー。
人間ではこうはいきませんからw
それにしても芽が出た後どうしたらいいのかしら?
ほっといたらいいよなーw