※今日の内容は重いので、苦手な方はスルーしてください。
先日同級生が亡くなりました。
お正月の同窓会が今生の別れとなってしまったのです。
彼とは保育所→幼稚園→小学校→中学校と一緒。
2クラスしかないのもあったけど、ほぼ同じクラス。
高校は別だけど野球部だったので試合の度に見かけていた。
(ちなみに私は美術部だが場内アナウンス担当だったのだw)
勉強もスポーツのできる優等生。
ずっと生徒会長でした。
20年ぶりの同窓会で会った彼はキャラが変わっていた。
真面目ではなく、チョイ悪オヤジ風味。
「クロコーチ」の長瀬みたいになってて、それはそれは面白かったのです。
やや滑り具合がいい感じ。
私を見て「20代後半でいける!」と云ってくれたしなw
「還暦まで死ぬなよ」と言って笑いあったのでした。
10日後。
友人からのLINEで訃報を知りました。
1日中気が動転していました。
なんの確証もないけれど、また会えると勝手に思っていた。
そうではないこともあるのだ。
人はいつか死ぬってことをすっかり忘れていた。
根拠なんてどこにもないんだよなぁ。
今、出会えてるのってどんな嫌な人でもきっと奇跡的なことなんだろう。
昨日一昨日の同級生一同の上の空感はハンパない。
経済的な損失レベルよ、本当に。
一緒にもう年をとることができないのが哀しい。
今回のことで同級生同士、連絡をとることが増えた。
やりきれなさを共有することが必要なのだ。
震災のときみたいに。
人はやっぱり一人で生きていくことはできないんだよね。
まとまらない学年だったけど、なんだかまとまってきたようには思う。
最後のお仕事だったのだろうか、生徒会長としての。
放送委員長の私としては「そんなまとまりいらんがな(笑)」と言いたい。
そんなことよりも、もっとたくさん話をしたかった。
昔の話も今からの話も。
まだその辺でウロウロしている彼へ業務連絡。
・あの世の下見をしておくこと(飲み屋大事)
・同級生への出迎え必須
・全員から説教されるので、甘んじて受け入れること
・なにかあったら祈るから助けること←これ大事
・化けて出てきてもいいよ、リアルで説教するけどなw
葬儀には参列することはできないけれど、ご冥福をお祈りいたします。
少しでも楽になっていますように。
先日同級生が亡くなりました。
お正月の同窓会が今生の別れとなってしまったのです。
彼とは保育所→幼稚園→小学校→中学校と一緒。
2クラスしかないのもあったけど、ほぼ同じクラス。
高校は別だけど野球部だったので試合の度に見かけていた。
(ちなみに私は美術部だが場内アナウンス担当だったのだw)
勉強もスポーツのできる優等生。
ずっと生徒会長でした。
20年ぶりの同窓会で会った彼はキャラが変わっていた。
真面目ではなく、チョイ悪オヤジ風味。
「クロコーチ」の長瀬みたいになってて、それはそれは面白かったのです。
やや滑り具合がいい感じ。
私を見て「20代後半でいける!」と云ってくれたしなw
「還暦まで死ぬなよ」と言って笑いあったのでした。
10日後。
友人からのLINEで訃報を知りました。
1日中気が動転していました。
なんの確証もないけれど、また会えると勝手に思っていた。
そうではないこともあるのだ。
人はいつか死ぬってことをすっかり忘れていた。
根拠なんてどこにもないんだよなぁ。
今、出会えてるのってどんな嫌な人でもきっと奇跡的なことなんだろう。
昨日一昨日の同級生一同の上の空感はハンパない。
経済的な損失レベルよ、本当に。
一緒にもう年をとることができないのが哀しい。
今回のことで同級生同士、連絡をとることが増えた。
やりきれなさを共有することが必要なのだ。
震災のときみたいに。
人はやっぱり一人で生きていくことはできないんだよね。
まとまらない学年だったけど、なんだかまとまってきたようには思う。
最後のお仕事だったのだろうか、生徒会長としての。
放送委員長の私としては「そんなまとまりいらんがな(笑)」と言いたい。
そんなことよりも、もっとたくさん話をしたかった。
昔の話も今からの話も。
まだその辺でウロウロしている彼へ業務連絡。
・あの世の下見をしておくこと(飲み屋大事)
・同級生への出迎え必須
・全員から説教されるので、甘んじて受け入れること
・なにかあったら祈るから助けること←これ大事
・化けて出てきてもいいよ、リアルで説教するけどなw
葬儀には参列することはできないけれど、ご冥福をお祈りいたします。
少しでも楽になっていますように。