今日は相当久しぶりに京セラドームでプロ野球観戦です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0f/88df7fae9c63d3535be5e73a95a2d456.jpg?1681998627)
とりあえず古の応援グッズを引っ張り出してみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c6/c1ee69b9a0cfb8100842d9a52c37f2a7.jpg?1681998674)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/48/0fea5b610503532de5018e83e5abf01b.jpg?1681998782)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d8/32facb87633a0d500a075b4e776645f6.jpg?1681998852)
内野上段なのでよく見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c0/ce692eb3ca6f9c4dc894c30d6d720486.jpg?1681998900)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e9/40bd6713e5c12d72b967a0377a50b78a.jpg?1681998954)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2e/6f059bd1740954fe40ee1e91913f8461.jpg?1681999020)
久しぶりすぎて何を持っていいのかわからず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0f/88df7fae9c63d3535be5e73a95a2d456.jpg?1681998627)
とりあえず古の応援グッズを引っ張り出してみる。
いるのか要らんのかよくわからんけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c6/c1ee69b9a0cfb8100842d9a52c37f2a7.jpg?1681998674)
ドーム前千代崎で降りる。
めっちゃ久々。
もうほぼ知らない先週ばっかりやからとても新鮮。
そして知らん間にイオンできてた。
昔何があったのかは覚えてないけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/48/0fea5b610503532de5018e83e5abf01b.jpg?1681998782)
イオンを抜けてなんとなく歩いたら待合せのゲートにミラクルに辿り着く。
覚えてるもんやな笑
とりあえず階段多い。
ルートがあかんかったのは敗因であるわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d8/32facb87633a0d500a075b4e776645f6.jpg?1681998852)
内野上段なのでよく見えました。
そしてお客さん少ないのでボールの音がよく聞こえましたわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c0/ce692eb3ca6f9c4dc894c30d6d720486.jpg?1681998900)
カレー、美味しかった!
お肉ものってた、
バファローズカレーだからだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e9/40bd6713e5c12d72b967a0377a50b78a.jpg?1681998954)
試合は高校野球のようなスピード感で20:30前に終わるというw
投手戦好きなので面白かったです。
思い入れなく野球を楽しめました。
なにより20年近く前に歌ってたチャンステーマとSKYが普通に歌えましたわ。
覚えてるもんやなぁ。
昔のことはほんとによく覚えてるもんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2e/6f059bd1740954fe40ee1e91913f8461.jpg?1681999020)
優勝トロフィー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/aa/70d10903d91c34b34b0bc42b8d2f4725.jpg?1681999020)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/aa/70d10903d91c34b34b0bc42b8d2f4725.jpg?1681999020)
謎の賞状。
麻生さんはいろんなことしてんのね。
グッズショップによってみたけど、
近鉄の時代にこんなんあったらなぁというのがめっちゃありました。
時代は流れ、技術は進みますな。
なんしかグッズショップがめっちゃ広くなっててびっくりしました。