将棋の日でした。


副賞として詰将棋の本を頂きました!
教室内リーグ戦が4ヶ月に1回集計されるのですが、なんと優勝することができました!

まぁ、実は休まずに通ったら自動的に上位になるシステムなのですw
それでも結果が出たのは嬉しかったです。
いつまで経ってもLAWSONのあきこには勝てませんが。

副賞として詰将棋の本を頂きました!
ちょうど5手詰に挑戦したかったのでありがたかったです。
講義は矢倉囲いについて。
基本に戻って矢倉囲いを思い出す。
これはちゃんと思い出さねばなのですよ。
練習対局は新人さんとでした。
めっちゃいい感じに受けはる方でなかなか大変でした。
受けがうまい人って強くなるからなぁ。
今しか勝てないんじゃないかと思い、勝たせていただきました。
盤面広く見れるのが羨ましい。
半年後には勝てる気はしないな、マジで。
教室の後はお友達と飲んで帰る。
めっちゃ楽しい時間でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます