しん|つくり手応援サポーターのブログ

アクセサリー制作と、ブランドの作り方に関するブログ。ジュエリー制作ノウハウやジュエリービジネスに関するノウハウ等を紹介。

印刷物の"知られざる"威力。これ、やっていない人、損してるかも。

2024年08月23日 | ジュエリービジネス

ネットショップで販売する際に、商品以外に同封する同梱物についてまとめました!

直接お客様に思いを届けられる貴重な機会ですし、工夫次第でリピートや口コミが促進されて、次の売上に繋がっていきます。

①最低限、入れた方が良いと思う物 

②口コミやリピート施策に繋がる物 

③注意した方が良い物

について、分類してお話させて頂きました!


本当はわかっていない「自分の強み」

2024年08月22日 | ジュエリービジネス

自分の「強み」って案外、自分ではわからないもの。

弱みはたくさんあると思います。

僕は、口下手だし、あがり症だし、人とのコミュニケーションがあまり得意ではないし、汚文字だしと、弱みを挙げればキリがありません。

そこで、今日は、自分の強みの見つけ方をお伝えできればと思っています。

ちょっと自分に自信がなくて・・・

なんて悩んでいる方、

大丈夫です!

誰にでも弱みはあるし、弱みは転じて強みになるものです。

今日のお話を聞いて頂ければ、きっと今日から、自分に自信をもって活動できるようになります!

ぜひ、今日のラジオをお聴きください。


ゴールから逆算する「選択と集中」

2024年08月21日 | ジュエリービジネス

人から、何か仕事を頼まれると、けっこう断れない、断るのが苦手、という方も多いのではないでしょうか?そして、後から見返すと、引き受けた仕事は一過性で終わってしまい、自分が目指す目標やビジョンに合わず、結局、中途半端に終わってしまう、ということが多いと思います。自分の強みを知り、ゴールから逆算して「選択と集中」を行えば、迷わず判断でき、相乗効果となって結果に繋がります。今日は、ゴールから逆算する「選択と集中」についてお話致しました!

 


ディズニーって何屋さん?

2024年08月20日 | ジュエリービジネス

自分の強みを明確にして、ビジネスの方向性をしっかり設定することによって、活動領域が明確になるだけでなく、誰も真似できないようなブランドに成長していけます。今日は、自分の強みを「顧客・技術・機能」の3つの軸で分析し、自分だけの活動領域「事業ドメイン」を作る方法についてご紹介致します!


マーケティングが学べる最強の教材は「広告」です

2024年08月19日 | ジュエリービジネス

ふだん、私達が目にしている広告には、集客や売上アップのための戦略が練りに練られています。だから、単にノイズとして見過ごすのか、あるいは、マーケティングの勉強として見るのかで、広告から得られる情報が大きく変わってきます。そこで今日は、広告を分析して、自身の販売活動に役立てるポイントをお話致しました!