7月25日 ショウサイふぐ釣り に 大洗 昭栄丸 に行ってきました。
最近 ふぐ釣りに はまっている
八百屋のおっちゃんから 誘いを受け
行くことにしました
今回の一緒に行ったメンバーは
名人 吉岡さんの枝豆を売っている
八百屋のおっちゃん
ふぐ釣り初挑戦の
関口さん
そして、マスターと
同業者
町屋で、川魚と・クジラをメインに飲食店
どじょうや
を経営してる
長岡さん
とマスターの4人です。
おっちゃん
ポイントに向かう途中
いつになく真剣な顔して
道具箱から
なにやら仕掛けを探している
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8d/6411c97b0c2b90136cb06305c0d5083b.jpg)
のかと見ていると
・・・・・・・
・・・・・
・・・
なに~
朝飯かよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/93/373667ecd622c0f9be813856dafe9e60.jpg)
朝っぱらから
とろろそば
よく食べるんだよ
おっちゃん
釣り中、最初から最後まで食べ続けてまーす
ポイント到着
港から15分くらいの近い場所からスタート
スタートして最初から良いペースで
良型のふぐをゲットする
名人
長岡さん、ハンドメイド、オリジナルバンブーロッドで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/3a/c16e42004ab07a0afb6739047c293b2b.jpg)
さすがの腕前で 頭抜けの竿頭
ふぐ釣り初挑戦関口さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/76/bc6efef84c59a9b31cca580f3492ca15.jpg)
前半戦 あたりがなく苦しんでいたが、途中から
仕掛けを変えたら、調子よくなって
こちらも満足のいくふぐ釣り初挑戦でした
八百屋のおっちゃんも、
新品のリールを買ってきて、気分もノリノリだったが
このリールが、欠陥品、ババ 引いちゃったようで、
釣りにならんと、涙流して、悲しい顔して落ち込んでいるので、
優しいマスターは、予備に持っていった、リールがあったので
「おっちゃん これよかったら、使ってよ」と
リールを渡すと「マスターやさしかね」と長崎弁でおっちゃん
感動して、号泣、その声が、船中に響きわたり、乗っていたお客さん全員
ビックリ仰天
その後おっちゃん、気を取り直し、いつもの笑顔になって
釣り開始、結果こちらも満足行く 釣果でごきげんでした。
マスターも何とか、お客さんに出せるくらい釣れましたよ。
そしていつものように
活魚で持ち帰り
お店の水槽に
元気に泳いでます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/03/0d63a66115737d2fc2de49465abf2084.jpg)
大きいやつも釣れましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/76/b1704ac4d6cc89749d2445890dccd256.jpg)
木曜日から ショウサイふぐ
お店に出します
心配しないでください
マスターは ちゃんと 免許を持った
ふぐ調理師ですから
安心して
美味しい活きのよい
釣りものショウサイふぐ食べに来てください。
お好みで調理しますよ。