まだオーダー受けているものと 修理 そしてマイロッドの 製作 が
5~6本 残っています
今手がけているのは歯先生の 鬼カサゴ釣りロッド
リールシートと リアグリップはアルミパーツで バット ジョイント
カラーリングは ブランクは パールホワイト ガイド下は ゴールド ホログラム
金森さんの やりいか
ロッドも完成しました
ブランクは オンリーワンに 残っていた やりいかスペシャルブランク MH
Aグラス1400 11mm をそっくり買い占めて ストックしていた 中から ムーミンパパから
オーダーを受けて
カラーリングは ブランクに ピンクのウレタン塗装 その上から パールホワイトの総巻き仕立て
ガイド止めは ホワイトの色止め糸に さらにホワイトのウレタン塗装 そしてパールホワイトのダブルラッピングで、ガイド足が透けて映らないように、更に錆が浮かないように しっかりと、ウレタンとエポキシで コーティング
できるだけ軽量にと いうことで エバグリップを使い リールシートもカーボンで バット ジョイント仕様
ガイド止めのワンポイントは ピンクのメタリックスレッドで ガイド下は ゴールドのホログラムで
金森さん 大分 お待たせしましたが 完成しました
中村さんの 泳がせ スタンディング ロッド 完成しました
ブランクは R zone TCBS 1700 14G リアルワンピース
リアグリップも すべてアルミパーツ
中村さんから
カラーリングは イエローとブルーでとオーダー
フォーグリップは お気に入りのグリップテープ
ブランクの イエローには ラメを適当に
勿論ガイドは HG ガイド で
Watarubetter の 完成です
大物釣れるといいですね
トムさん 関口さん 歯先生 たちが、大原港 勇盛丸 で鬼カサゴ釣り
全員型は見れて、特に 関口さんは 良型 8本
歯 先生も 5本と調子よく いい釣りが出来たようでした
しかし残念ながら 予想以上に鬼が釣れて 活魚で持ち帰ろうと
クーらに入れておいたが 結果的には 酸欠と 水温が高かったのか
クーラガ狭すぎたのか いずれにしてもお店に戻ってきたときには
活魚ではなくなっていました。
お客さんから ロッドメイクのまた新たな注文が 2人から 入り
天気も悪く 船も出ないとのことで
神奈川方面へ とりあえず せっかくだからと 海を見に
おお これがかの有名な 江ノ電か いきなり道路の正面から、カメラ構えるのに必死こいて
何とか ピンぼけながら 半分は写った な ・・・・
目的地の F 釣り具に
3時間くらいいたか やっと 決まり 帰路に
自宅に帰り とりあえずできるとこまでやるかと グリップのあたりと、 ブランクの下塗りまでは
まあ今日のところはこんなもんで、 あとはぼちぼちと・・・・・
しかしオーダーが かなりあって 自分の竿までの時間が・・・・
少し悩むな
わたるべ で人気のある わたるべ丼
その日のおすすめの 刺身ネタが 6~7種類 が2切れづつたっぷりと載った
漬け丼 味噌汁付きで 1350円 1日5人前限定でやっています。
お店でお食事するときには、食べたことない方、1度ご賞味ください。
お値打ち感 ありますよ
大量に入荷した 岩カキ いよいよ夏本番を迎え 岩カキの味の方も
さらに上昇 期待してください 生で 焼いて フライで 煮てもおいしいですよ
大きいのが好みの方は 大きいやつを 小ぶりが好きな方は 小ぶりで
いただいてください。
魚突きで 仕留めた 黒鯛 結果 黒鯛 1kgクラス 三枚 と 黒メバル 一枚
今シーズンの かもし竿 製作中です
今まで使っていたヒラマサ用よりも 柔らかく 真鯛用よりも張りのある 感じのブランクで
カラーは ブランク 蛍光オレンジに ラメ振りな感じ
ガイド 止め のデザインは 少し面倒な デザイン
あと一ヶ月くらいかかるかな 他のオーダーが結構あるもんで、 自分のよりも
頼まれているやつを優先しなければ
鹿島からは ショウサイフグ が 活魚で
鴨川の海で泳ぐ 背黒イワシの群れ(チュッと画像見ずらいかな?
そして丸干しに
勝浦からは 釣りたての ヒラマサ ・ワラサ が
北海道からは 美国産の 本物の味 塩水 生うに が今年も 入荷
と
各地の海から 新鮮で 活きの良い 魚介類が 入っていますよ
ぜひ鮮度の良いうちに 食べに来てください お待ちしてます
6月5日 かもし釣り に もちろん 第二沖合丸 で
今回一緒に行った仲間は ご存じ ムーミンパパの兄貴 トムさん
後ろに見える赤いジャケットに白いパンツは ウッチー
もう一人は トムさんの 友達の 渡部さん(ナベさん)
あとは 藁やん 前日火曜日の激熱の釣果を見て 朝から爆釣を期待していざ
出陣
朝から気合の入る トムさん
海はなぎ良く 久々の釣り日和
船中ファーストヒットは 藁谷さん(ワラやん) 生涯 初のヒラマサ ゲット
わらヤーン おめでとうございます
第二の常連 永木さん
この日絶好調の 永木 さん 6打数3安打?
ばらした中には ハイクラスを想像させる 引きを見せたものも・・・・(本人のコメント)
わたるべブログ
初出演? かな・・・・・
ウッチーも しっかりと 3ポンゲット
ジャイアンツのユニホーム着てガンバッタが ジャイアントは来てくれませんでした
今年の2本目も 福ちゃんの好きなサイズでした
そして帰り道 やはり前日の爆釣があったので、釣りに行っていない仲間も海の様子気になっているようで、
電話がすごい、しかしお話を聞くと 、笑いながら 「行かなくてよかった」と Mr SK
話の途中で 話も終わっていないのに 電話を切った Mr MPP
みんな心の中で 釣れなければよいのにと 悪魔のささやきが 聞こえてきたようでした
釣りはやっぱり 行ってみなけりゃわかりません
こんなのがあるから 釣りは面白いのかも・・・・・
釣りものヒラマサ 入荷してますから よかったらお店 食べに来てください!!!
福ちゃんのおじさんで マスターにとっても兄のような存在の 良雄さんの 49日を 仲間内でやりました
とんでもない男で、存在感のある人でしたが、病気には勝てず、この世を去りましたが
とにかくビールの好きな人で、みんなで一緒に飲んでやろうと、あつまった面々で、献杯
雨ちゃん・トムさん
関口さん 有山さん
馬場さん 啓子さん
小林社長・佐藤さん・
今井さん
みなさんありがとうございました。
近いうち だいすきだった、海に散骨しに行きましょう その時にまた集まりましょうね