カウンターの椅子を 入れ替えました
少し重たいけれど しっかりとした椅子 です
吉岡さん にヤリイカロッド 製作依頼受けました
ブランクは 以前に 買い占めた オンリーワン イカスペシャル のブランク 最後の1本で・・・
ブランクのカラーリングは オーロラオレンジ で 本人の希望は 出来る限り 軽量でと
あとは おまかせしますとの依頼
基本的な 路線は決まりました
まずは ブランク肌仕上げなくては エポキシコーティング
お造り
天ぷら
しゃぶしゃぶ
鍋材料
かぶと煮
そのほか 塩焼き 竜田揚げ 蒸し物 雑炊と 丸ごとたっぷり
4名様で おなかいっぱい食べました。
原田さん ありがとうございました
いしなぎ 解体しました
なかなかいい身 してます
まず片身を おろし
さく取り 血合いもきれいな色してます
そしてお造り 竜田揚げ しゃぶしゃぶ に して味見
手前に盛り付けてあるのは えんがわ です。
コース料理なら 3000円 刺身 しゃぶしゃぶ 焼き物 竜田揚げ 雑炊 の5品です
いしなぎ 下ごしらえ
久々に 触ります サイズ的には 8.5kg と 食べごろなサイズ
そして捌くにも、扱いやすいサイズで、楽ちん たわしで回りの汚れを落とし水洗い
固いウロコは 漉き引きで
ウロコのあるところは、取れるとこまできれいに
えら はら を外し (かわいいながら白子も発見、この時期から、子を持ち出すのかな?)
きれいに水洗い 下処理完了 木曜日から お店に出します。
吉岡さんの 仕事仲間 の送別会を わたるべ で
活トラフグの フルコースで
(写真は 星さん の画像いただきました)
皆様ありがとうございました
お仕事お疲れさんでした 仲田さん
2月の寒い中で 暗いうちから 出船
見ると みんな顔なじみのかもしカップ常連のお客さん たちが
古海さん
原口さん
福ちゃん
右ともに トムさん
スマイリーさん
大日方さん
朝 えさにする サバを釣り えさを作り その他 各自いろんな餌を持参 して
水深200m 位を 何か所か攻めたが、 メダイ ジョニー
そしてマスターにも重量感のあるあたりが、重い 上がってこない、しかし何とか上がってきているが、どうせサメだろうと、ドラグ閉めたら、プツット ラインブレイク
そしてその後 スマイリーさんにも、重量感のあるあたり、 時間を駆け上がってきたものは
久々です いしなぎ でした。 これを見て、マスターのやつもこれだったのではないかな・・・と
そして最後の流しで、スマイリーさんやりました
画像はないが、本命 ゲット 3kgクラスの あら でした
おめでとうさんです
あとで 味の感想聞かなくてはね でもいることは 確認できたのは 収穫でした
2月14日 バレンタイン デー に 沢山の チョコレートいただきました
この写真の他にも 沢山いただきました
ありがとうございました
すっぽん 3ハイ を 鍋で
介護の仕事、 頑張ってますね 新しい病院に行っても 明るく元気に 頑張って・・・・
送別会で集まった仲間たち
またお待ちしてま…す
原田さん 仕事仲間の方たちと イカを食べに来てくれました
原田さん ありがとうございました 戸田さん もいつもありがとうございます
よそで飲んでいた 原田さんの仲間 途中から合流したが、イカ刺し食べてる最中に
眠さの限界で、アウトとなりましたが、とても明るく、楽しい人です
ありがとうございました。
2月8日 マスター と 吉岡さん は
鹿島港 豊丸に ヤリイカ釣りに 行ってきました
水深80m のところまで ヤリイカが 上がってきて だいぶ楽になってきました
しかし相変わらず サバ もたくさんいて、サバをかわすのが、一苦労
それでも何とか 25ハイの やりをゲット
お店の水槽に 入りました
元気に泳いでいます 食べに来てください
そしてこの日は 、福ちゃん トムさん スマイリー加藤 ぺーさん 景山さんたちは
御宿の 太平丸で ヒラメ釣り そして 釣りを終えて 帰ってきたトムさん 福ちゃんが
わたるべに来ました
活けのやりいかを お造りで
そしてそのあと ペンキ屋さんに フェイスブックで コメント
お疲れ様でした
鬼カサゴ 刺身 しゃぶしゃぶ お鍋 煮付け どれもおいしいが
酒蒸しにしたら どうよ ・・と トムさん
干物 にしたらどうだ? と・・・福ちゃん
作ってみました
お味のほうは?
1月31日 仲間の 内山さん ファミーリー と
お姉さん で フグを食べに来てくれました
皮さし 刺身 しゃぶしゃぶ 白子焼 ひれ酒 雑炊 フルコースで
内山さん 奥さん 子供たち おねーさん また来てくださいね ありがとうございました