福々 満喫ライフ

東北での笑いあり涙あり?の生活をお知らせします。

野菜も食べようヨ

2009年10月07日 09時55分40秒 | Weblog
今日は 台風の影響か 気温がとても低く寒い
わた君は畑の土で 土遊び。
このふわふわする感触がたまらなく楽しいらしい。
お気に入りのトラックに土を沢山乗せて ブーーン ブーーン

冬野菜も こんなに大きくなったよ
最近、わたくんはあまり野菜を食べなくなってしまった
便秘もちなのでできるだけ繊維質のものを食べさせたいと
思っているが、おひたし系はすべて食べなくなってしまった。
お陰で ウンチは1時間くらい頑張らないと出ない
唯一食べるのは 煮物!大根や人参の煮物は本当に大好き。

今日の晩御飯はおでんにでもしようかな・・・。

とりたて簡単栗ご飯

2009年10月06日 11時02分58秒 | Weblog
栗の木が4.5本植えてあるので
この季節になると すごい量の栗を拾うことができる
この日も 20分くらいで バケツに半分くらいの栗を拾うことができた。
せっかく拾ったので 栗ご飯を炊くことに


簡単栗ご飯
①栗の皮をむいて 水にさらす〈1時間くらい〉
②お米、塩昆布、栗、しょうゆ、お酒、みりんを入れる
③水を炊飯器のメモリ通りにあわせて入れる〈2合なら2合のメモリまで〉
④炊き上がれば出来上がり♪

栗の皮をむくのは 専用の栗むきバサミがホームセンターで売っているので
購入しておくと便利ですよ。

わたパパは栗ご飯があまり好きじゃないのですが
この栗ご飯は食べれるようです。
ぜひ、みなさん お試しアレ~

実りの秋

2009年10月06日 10時36分48秒 | Weblog
すっかり 秋になりました
今年も 秋の実りをしっかり収穫するために大忙し。

そばもこんなに実り、わた君もお手伝い♪ 
うわぁ!!自分の体が浮いちゃったぁ

この実をむいて 粉にすると そば粉ができる。
秋そばが楽しみだね。


冬野菜も植えました。
はくさいや大根 大きくなぁれ
かぼちゃはこんなに大きな実が実ったよ。

畑でバァバときゅうりを食べたり、サツマイモを掘ったり
秋を満喫できたね

稲刈は今月下旬、新米が楽しみだなぁ。
大きなおにぎり作って食べようね

ちなみに、これ↓は 小豆。

こんな風に実るなんて新発見
楽しいなぁ。