鳥取市本町3「喫茶 Liza(ライザ)」 【576】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/77/d80fbe0c4fad2b4f88ea372382678e36.jpg)
鳥取市街中心部「本通り(国道53号線)」「市役所前交差点」を片原・新品治方面へ、約200㍍先「片原3丁目交差点」を左折し、1ブロック先「鳥取商工会議所ビル」を今度は右折、その直ぐ右手前方、駐車場西隣「本町マンションA」1階にある喫茶店です。
小さい看板がひっそりと立っているだけで「弁当持ち帰りできます」の幟が無ければ、何気に通り過ぎてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b6/b9314211c97145da834f5f18c5a67b99.jpg)
店内は小ホールのような意外に広い空間であり、マスターの趣味である60年代のアメリカンポップスがBGMとして流れています(写真右端のCD収納棚はそれらでギッシリです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/27/c8280974b22d31f91416e6f96ad5b38f.jpg)
お目当ての「日替弁当 ¥600」
本日のメインはかに玉で、他に野菜の煮物、和え物、フライ、サラスパ、味噌汁とボリューム満点。 かに玉は餡の味加減が絶妙であり、中華料理店を凌ぐ美味しさ。 味噌汁も具沢山で煮立ててなくこれもOK!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e9/d1bb54224f81e13b1b34369a44f959a6.jpg)
特に気に入ったのが野菜三種(きんぴらごぼう、ほうれん草のおひたし、いんげんのゴマ和え)
もちろん全て手作り品の薄味で、食材により微妙に味付けを変化させてあることも好印象。 外食が多いおやじにとって、何気ないこれらの料理は、逆にたまらなく嬉しくなりますね。
此処は60年代のBGMと合わせ味覚と聴覚で楽しませてくれる「隠れ家的」なお店ですね(特に同世代の方々には懐かしいでしょうね。 おやじも大体流れる曲目が判ります)
*幟の持ち帰り弁当(400円から)も、上記同様ボリューミーで人気です(範囲が限られますが配達もあり)