他では味わえないダッチベイビーがウリの、癒しのカフェレスト。
兵庫県養父市八鹿町高柳259-1
「Cafe de Manma(カフェ ド マンマ)②」 【457】
北近畿豊岡自動車道・八鹿氷ノ山インターから、関宮方向へ国道9号を、トガ山交差点まで西進し左に折れ直ぐのところに在る、漆黒の壁面にイタリア国旗はためく、癒しのカフェレストです。
マフォガニー色の梁と柱の筋交いと、無垢材で造られた「家具工房 アウゲ」の、テーブル&チェアのコントラスト眩い、穏やかな店内。
気候のよい季節には、温かな陽光を浴びながら、ウッドデッキでおしゃべりも良し、ひとりでまどろむも良し。
カフェタイムのメインは、ドイツ風パンケーキのダッチベイビーで決まり!
パンケーキにオンするフレーバーにより、バリエーションは無限大∞
フルーツはもとより、和風だったり、サラダ風にもできたり🥗
チョコバナナやアップルシナモンは、定番中の定番🍌🍎
もちろん、まとめてドーンもありww🍓🍎🍌🍋🍍🍒
お供のドリンク類も、コーヒーからカプチーノ、キャラメルマキアート、ココアとフルライン。
デトックス効果の高い、ルイボスティーやローズ・ダージリンなど、女性陣の支持率高し。
この際ですからいちおう、ランチメニューもご紹介しておきましょうかww
セットは3種類で、特に生パスタにピッツアが人気。 他にオム、ドリア、キッズもあり。
「ダッチベイビー・フルーツ 880円」
季節のフルーツが、たーくさんのったゴキゲンなダッチベイビーは、程よい酸味と円やかな生クリーム、さらには外はカリッ、中はモチッのパンケーキが三位一体となり、うーん、コレはクセになりそー🎵 ハッピー💛💛💛💛💛💛💛💛💛
「ブレンドコーヒー 330円(セット価格)」
マシーンで淹れた一服なれど、苦味とコクのバランスに優れ、後味も澱み無く、ダッチベイビーと合う、合う👍👍👍👍👍👍👍
10年ぶりの再訪でしたが、あいかわらずの人気ぶりで、クオリティーも高く、雰囲気も良く、近くだったらもっと頻繁に訪れることができるんですが、こればっかりは仕方ない。 またドライブがてら、来ますわぁー🚙