鳥取市職人町「丸福珈琲店 鳥取店」 【616】 [閉店]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/31/12e70a0045087de2b804251ce0082ee7.jpg)
鳥取市街中心部「本通り(若桜街道)」を山の手(市役所・県庁)方向へ直進、途中若桜橋を渡り約300㍍先「二階町1丁目交差点」右手角にある「純」喫茶店です。
旧市内では創業50年を誇る老舗の喫茶店として知られ、おやじもこの近所に父方の菩提寺があり、幼少期から「墓参り」後によく父親に連れられ訪れていました。
もちろん始めはフルーツあんみつ等甘味系を食し、高校生になると此処の代名詞である「深炒り珈琲」を飲み大人の仲間入りを果たした気分になったものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e9/7849910419466fa524b1dfe2337674e5.jpg)
あの頃と粗変わらない懐かしい店内。 シュチュエーションに応じフラッシュバック的に記憶がよみがえってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ef/5f65ada0d564b3464dc6c81ebe496231.jpg)
珈琲と共に此処の代名詞といえるのが「ホットケーキ」(おやじの無骨な指です。 申し訳ない)
今回はシングル(1枚)のセットをオーダーします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/bf/20d4381ed9433d9e1041508d67de8a8a.jpg)
「ホットケーキセット(1枚) ¥620」
深炒り珈琲は「当時」と変わらない味なれど、単に濃い味であって「コクのある味」では無く、好みがはっきり分かれる。
まぁ今更スタイルを変える必要も無いので、このまま貫いて欲しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/9a/bd394052548e2eda6b440a765a91fa05.jpg)
銅板で焼くホットケーキは質感と共にフワフワのこれまた懐かしい味で、家庭では真似ができない極上の一品。
シンプルイズベストとは正にコレの事と、おやじはいつも思います。
今では数年に1度の訪問とご無沙汰状態になりましたが、それでも「温かく」迎えてくれる想い出の詰まった喫茶店であることに変わりはありません。
*残念ながら14年10月閉店しました。