おやじ News! watch-dogs

若竹寿し(松江市)

島根県「海鮮丼」ランキング1位のふれこみなれど、、、




松江市玉湯町玉造「玉造温泉 若竹寿し」       【774】



米子市内から山陰自動車道を西へ、安来道路(有料区間)→松江道路と進み、宍道湖が眼下に広がる「松江・玉造IC」で一般道国道9号線へ下りる。  約2㌔先玉湯バイパス(4車線)の終点ポイントである「玉湯支所西交差点」を左折し「玉造温泉街」に入り「温泉旅館 白石屋」角を曲がった直ぐ左手に見えるお寿司屋さんです。

グルメサイト「食べログ」によると、島根県の「海鮮丼」部門で堂々1位にランクされるお店として紹介され、且つグルメ雑誌や地元TV局の情報番組でも、チョクチョク見掛けます。



寿司屋さんとしては一般的なカウンター席とテーブル席数席のコンパクトな店内。  人気店のためランチ時は行列が出来るほど混雑するとのことなので、開店(11時)と同時に訪れました。



前後しますが玄関脇のメッセージボードのメニュー表。  但しお目当てはこれではなく、、、



ランチメニューの海鮮丼。  並で1,575円、プレミアムで2,100円と結構なお値段がします、、、



「海鮮丼 ¥1,575」
10種類の魚介が器からはみ出るほど豪快な丼!と言いたいところだが、器が普通の茶わんほどの大きさしかなく、はっきり言ってショボイ(これのどこが豪華メガ盛りなの?)

確かにネタは新鮮で中心に鎮座しているウニはエグミが無く、他の魚介も大ぶりで身が締まっており良いが、巧みな盛りの技術で「さも豪華に見せている」だけで、このお値段はチョットです。

どうしてもおやじは鳥取の鯛喜【26】恵比寿【213】が頭にあるため、NO1と言われても此処の海鮮丼はそれだけの鮮烈さを感じない。

鯛喜・恵比寿の過去ログ→http://orange.ap.teacup.com/applet/watch-dogs/msgsearch?0str=%82%A0&skey=%91%E2%8A%EC&inside=1&x=40&y=11



「しじみ汁 ¥525」
「一緒にどうですか?」と勧められ、思わずオーダーしてしまったしじみ汁。
砂出しが完璧で特有の泥臭さが無く良いが、このお値段はやはり何とも、、、、です。


観光地・お寿司屋さんと言うことを差し引いても、もう少しお値段を抑えないと、本当の意味でのプレミアム感は味わえません。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

ponn
旨いことに違いは無く、うまいには旨いが…箍の外れた値立て。
島根県東部各市に在る店名に「竹」の付く寿司屋に共通した手法ですが、何かの流れがあるのかも。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「島根県(美味しい物)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事