おやじ News! watch-dogs

大北京本店(米子市)

「栄枯盛衰」再び上昇気流に乗れるか?




米子市両三柳「大北京本店」    【646】



米子市街地北西部、国道481号線(外浜街道・けやき通り)「卸団地入口交差点」と県道317号線「米原交差点」を結ぶ県道245号線の粗中間地点「卸団地南入口交差点」角東寄りにある中華家屋が印象的なお店です。

今から10数年前「大北京」といえば中華の人気店として米子では一世を風靡していましたが、その後の「慢心」が響いたのか当時の勢いを取り戻せずに至ってます。



それなりの独特の雰囲気がある店内(カウンターの瓶は一杯300円~の果実酒の数々です)
夕食時に若干早いとはいえノーゲストとは、昔の「盛況」を知っているおやじとしては寂しい限りです。



現状を打破するための「低価格路線」の一つがコレ。 他にも昼限定の1コインセット等、リーズナブルなメニューが以前より多くなりました(因みに出前も積極的にされています。 おやじのアパートにもチョクチョクチラシが入ります)



「エビのチリソース弁当 ¥750」

メインの他に、厚焼き玉子のあんかけ(カニ玉ではない)サラダ、スープの比較的ボリューミーな弁当で、お値段もまずまず。



大ぶりの殻付きエビを衣をつけ揚げてあるチリソース。  旨味調味料で整えてある「昔ながら」の味であり、当時はコレで良かったのかも知れないが今となっては「当たり前過ぎて」特徴が感じられない。

低価格路線は結構だが、あと一つ何処に力点を置くか考えないと「復活」の道のりはまだまだ遠いと言わざるをえません。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「鳥取県(美味しい物)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事