おやじ News! watch-dogs

cafe-nee(鳥取市)

1階のデリでは「濃い味」は感じなかったけど、、、



鳥取市瓦町409「Cafe-nee (カフェニー)」   【987】



JR鳥取駅前から本通りを「市役所・県庁方向」へ約400㍍進んだ「山陰合同銀行・本店営業部」角の路地を左折し、約200㍍先右手にある小さなカフェレストです。

因幡人であればズバリ「三角公園」の横と言ったほうが、手っ取り早いかな。  外観は古民家と言うイメージでは無く、昭和20~30年代の長屋をリブートしたものと言ったほうが、ピッタリはまるでしょう。



入口の門柱。  因みに1階は以前ご紹介した「nee-mart【159】」と言うお店で、お弁当・デルのテイクアウトと輸入食材の販売を行っています。



板張りの急な狭い階段を上がって、店内へと入ります。  廊下で繋がった2間の襖を取っ払い、テーブル席とカウンター席を設けてあり、収容能力は25名ほどあります。



前後しますが玄関先に置いてあるメッセージボード。  「お昼のごはんset」の品目が、アナウンスされています。



メニュー表。
ココナッツカレーやフォーなど、アジアンテイストのメニューもあります。

その中でおやじがオーダーしたのは、、、



「本日のお昼ごはんset ¥650」「スペシャルランチset ¥1,050」

先ずは共通のイカと野菜のスープ。
やや濃い目ながら具沢山でありマズマズだが、ヌルイ。



「本日のお昼ごはんset ¥650」

本日のメインは「白身魚のフリッター」で、サブには「ブロッコリーとアサリのバジルソースマリネ」が付いています。
フリッターは衣がサクサクの白身が熱々でOKなれど、掛けてあるソースがドンガラくてチョットです。



「スペシャルランチset ¥1,050」

手ごねハンバーグ、エビフライ、ミルクグラタンと、上述のマリネがセットになったランチで、どれも手作り感が出ておりよいが、やはり「本日の~」同様濃い味オンパレードで残念。  以前1階の「nee-mart」で買った弁当は薄味だったのに、2階では何故?? 途中で路線変更でもあったのでしょうか。
それとご飯茶碗をみると小ぶりの女性用であり、此処はおやじの来る場所ではないのかもしれません。



「スペシャル」のアフター珈琲。

珈琲まで濃い味一辺倒か、、、参った。



「スペシャル」のデザート。

別段特徴の無いシフォンだが、生クリームはさらりとしていてOK!


ヘルシーでしかも多品種(15種類以上)構成がウリのはずだが「濃い味」がそれを阻害しており勿体無いですね。  (女性なら)ボリューム的にも、金額的にも、もちろん雰囲気もよいだけに、その1点のみ再考の余地があると思います。

*増税前訪問のため、価格に変動がある場合がございます。
ご了承ください。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「鳥取県(美味しい物)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事