倉吉市東巌城町192 「とん吉」 【988】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/53/c0dc71892758721e7e20922bf582ef79.jpg)
倉吉市街地を南北に縦断する「国道179号線」を上井町方向から南下し、天神川に架かる「倉吉大橋」を渡り、その南詰から約500㍍先右手(厚生病院東口角手前)にある、老舗のとんかつ屋さんです。
今から20年以上前おやじが「中部地区」担当だった頃は、従業員を雇っていたほど、よく流行っていたことを思い出します。 今は時代と共に落ち着いてはおられますが、それでもお昼時には満員御礼のこともシバシバです(前回は満席で入れませんでした)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0a/23d451ef7bf3f5b588fa753226f4b7fe.jpg)
店内はカウンター席とテーブル席1つ、小上がりの座敷の、収容人数15名ほどのコンパクトな造りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/35/391c1e3a5b0ac57ae329d7724caec338.jpg)
オーダーは、壁に掛けられたプレートを見てします。 本日のおやじのオーダーは、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/bc/7224f9b748ca8873ccf40709fb26814a.jpg)
「とんかつ定食 ¥1,000」
お代り可能なご飯、味噌汁、小鉢、漬物。 特に味噌汁は、とんかつ屋さんでは余りお目に掛かれない、繊細さがありGOOD!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/86/1bf073f3c4d5224cbfbcdc703d7a6a6e.jpg)
草鞋の様な200㌘オーバーのとんかつもさることながら、千切りキャベツのテンコ盛りには(始めてみると)ビックリします。
これをワシワシ平らげるだけでも、顎が疲れます(それなりの肉の量を食べるのだから、野菜も同様にって事です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d3/7749304ae94a05338dd05cf186806f23.jpg)
指の一関節位の、厚さのある断面。 これだけ厚くても衣はカラリ、中はシッカリの、大将の技術が光る一品です。 油にも工夫がしてあるのでしょう、それ程油っぽくなく揚がっており、胃にももたれません。 もちろん肉質もよく、特に脂身に独特の旨味を感じます。
価格も良心的、しかもボリューミーで味も間違いなく、何よりおやじにとって「胃に負担を掛ける事無く」とんかつが思いっきり食べれるのは、嬉しいかぎりですよ、ホントに。
*増税前訪問のため、価格に変動がある場合がございます。
ご了承ください。