鳥取市東品治町111-1「三代目網元 魚鮮水産 鳥取北口店②」【475】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/dd/95b5b897b57fc31a103fad90e884e99e.jpg)
JR鳥取駅構内正面(北口)向かって左側の、レストラン街一角に在る、海鮮専門の居酒屋全国チェーン店です。
前回はランチにお邪魔しましたが今回は忘年会での利用で、CP度は高かったものの鮮度は並だったため、そのあたりがオープン当初(13年3月)と、どう変化したか興味津々で訪れてみました。
三代目網本の過去ログ→http://orange.ap.teacup.com/applet/watch-dogs/20130425/archive
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/86/6616e03f533eb86738f4ed0e9a135aea.jpg)
以前と変わらぬ構成でテーブル席ごとに仕切られており、この日も80席を誇る店内は満席状態でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/84/7f8c2d90b48c383b8cbbfea429762cb9.jpg)
当然ながらコンセプトはそのままに、後は賀露直送の魚介の鮮度自体です。
それでは11月13日~12月31日限定の、飲み放題付「忘年会特別宴会コース ¥4,500」をご紹介しましょう!
尚写真はすべて4人前です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5d/ca8c7a9788f67be8295847465932dcf1.jpg)
先ずはサラダ「北海道産紅くるりと海老のサラダ」
長ったらしいネームの割に平凡でしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/63/dd421487ddde8185912e877079845011.jpg)
「 ズワイガニ・アワビ入り豪華刺身盛合せ」
このお値段だから仕方ない物の、もう少し量は欲しいな。 鮮度はチョイ向上してまずまずのレベルでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6d/1d400081e7d049ebb060e532da6662bd.jpg)
「日本海産あんこうの海賊鍋」
アンコウの淡白さの中に潜む旨味が、上手に引き出されておりGOOD! 〆にご飯を入れ雑炊にしましたが絶品でしたね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/73/8dc4c0ea3d65a8133ae555b89be6e27b.jpg)
「鶏の塩レモン焼き」
レモンの爽やかさが効いており、さっぱりと頂けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/bf/666b73749291c0a425d8b6725e82b693.jpg)
「ローストビーフ」
自家製ではなく、業務用のソレでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e0/2c0151af99bff6baea76e8ffe062f89c.jpg)
「親ガニの一匹付け」
山陰の冬はコレに限ります! おやじは松葉より濃厚な親ガニの方が好きですね、安いし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f6/6cd9ea1ea9111b1f8452b628ef06a856.jpg)
「海鮮こぼれ寿司」
専門店ではないのでそれなりだが、此処まで来ると腹一杯になりました! あれ?全部で9品目のはずだが、2品ほど写真が抜けました(デザートと小鉢です) ゴメンナサイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/01/2c703ab7dcc272821291faa9be007514.jpg)
飲み放題が2時間付いて、このお値段ならCP度は結構高いですね。 ウリである海鮮はそれ程種類は多く無かったものの、鮮度はマズマズであり頑張っています。 また全国チェーン店でありながら、地元に特化した「親ガニ」等を取り入れているのにも好感が持てました。