豊岡市中陰「げんぶ堂 豊岡本店」 【665】

国道178号線を豊岡市方面へ、市街地手前「下陰池ノ内交差点」を右折し、国道426号線に入り次の「卸団地入口交差点」を左折、1ブロック先「小幡内科医院」角をさらに右折し直ぐの所にある、工場兼直売所です。
おやじの世代であれば「1・2・・」のTVCMのフレーズに、懐かしさを感じるはずです。

ずらりと並んだ贈答用のかきもち。 それよりもおやじは、奥に売ってある「家庭用」を、お袋や年配者へのお使いものとして買い求めます。
主だった商品には「試食品」が用意され、サービスのお茶もあり、併設の座敷でゆっくりと吟味することができます。

ヤッパリ定番のコレだね!「ロミーナ ¥120」
写真左は1968年創業当時の「復刻版」、右は「カレー味」
独特の「しょっぱさ」がやみつきになる懐かしいせんべいであり、カレー味の方は10種類以上のスパイスをブレンドした、これまた「辛味タップリ、旨味タップリ」の一品。

「昔かきもち」とあられ「松葉キムチ・マヨネーズ」¥350(3袋でまとめて1,000円)
お米の粒が残り、プチプチとした食感がよい「かきもち」と、ビールのつまみに抜群の食べだしたら止まらない「あられ」
金額的には少々高価なれど、既製品より材料を厳選した地元製品を、やはり利用したいですね。
同じ豊岡市の「はりま焼(播磨屋本店【68】12/3/9)」と人気を二分する、但馬を代表するというより山陰地方を代表する「おかきメーカー」です。