おやじ News! watch-dogs

酒楽(鳥取市)

「うどん屋さん」と思いきや、本職は居酒屋さんなのね。



鳥取市栄町663‐2 「とっとり地魚菜や 酒楽」   【1085】



JR鳥取駅前から太平線通りに抜ける、新名所「バード・ハット」の、ホテルレッシュ左隣に在る、この夏(6月下旬)オープンしたばかりの居酒屋兼お食事処です。

此処は以前、おやじの知り合いの店「ラーメン たくろう【104】」が在った場所であり、その閉店後内外装をリニューアルし、何とも趣のあるお店に今回生まれ変わりました(尚、たくろうのその後は、後日ご紹介いたします)



提灯が遠くからもよく目立つため「うどん専門店」と思いきや、主は夜営業の居酒屋さんのようです。



カウンター席、テーブル席等、配置こそ以前のままですが、形態に合わせ「和風モード」にリブートしてありました。



前後しますが入口脇のメッセージボード。
ランチ時はうどん・蕎麦をメインにした定食が並んでいます。



コチラは夜メニューの「山陰満喫セット」
山陰の海と山の幸をふんだんに使い、しかも安価で提供と、惹きつけられます。



メッセージボードと同内容のメニュー表。
メニューから察するにご主人は、天ぷらを得意とする和食料理人でしょうか。



「天ざるそば定食 ¥980」

一目で冷凍モンと分かる所作であり食欲が失せた
まぁ厨房の規模からして、手打ちが出来るスペースが無いことが、始めから分かっていたんだが、、



定食の天ぷら。
予想通り、衣の食感と言い、火の通し方と言い、経験の積み重ねを感じる美味い天ぷらでした。  それだけに蕎麦とのギャップが勿体無い。



定食のお稲荷さんと煮物。
煮物の出汁加減はマズマズなれど、もっさり感のあるイモとカボチャを併用するのは、センスに欠ける。  



「日替わりうどん定食 ¥780」

ちくわの磯辺揚げうどんに、お稲荷さん、小鉢がついた定食だが、やはりこちらのうどんも冷凍モンでした



メインの磯辺揚げは「秀逸」とも言える一品だけに、ホント勿体ない。


やはり此処は夜形態がメインであり、ランチは片手間?とおやじには写りました。  天ぷらの出来が良いだけに、それを活かせるような構成にしないと、このままでは夜まで影響が及ぶのではないでしょうか。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「鳥取県(美味しい物)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事