京都市中京区丸太町西洞院西入横鍛冶町113-1
「欧風土鍋カレー近江屋清右衛門」 【2675】
丸太町通・府庁前から、西へ一筋半向かった右手に在る、欧風土鍋カレーの黄色いサインが胃袋を刺激する、老舗京漬物店が手がける人気のカレー専門店です。
庶民派のカレー店とは一線を画す、上質なフレンチテイスト漂う、コンパクトな店内。
驚きなのは、創業250年を誇る、京都でも一番古いとされる漬物屋さんが、全く異業種といえる欧風カレーに挑戦するというバイタリティーの豊かさで、伺う前からどんなものが出るかと興味津々でした。
もちろん素材は地元に特化した、亀岡産の黒毛和牛🐮や京都ぽーく🐽、京赤地鶏🐓などを多用しています。
発案は現在10代目となる若き店主で、固定観念に囚われず衰退の一途をたどる漬物業界の新たな方向性を模索した末に、たどり着いたのが此のカレーなんだとか。
オーダーを通すと運ばれてくる「黒ごぼう」 コリコリとした食感を楽しみつつ、ついでに福神漬けも試食してしまいましたぁ🎵
「自家製欧風とろとろ牛バラカレー 1,350円」
大人の指関節2節分ほどある分厚いお肉の上に、オニオンフライがタップリかけられ、そのゴージャスな所作に思わずよだれがタラリww
沸々と湧いた土鍋入りのカレーは、あたりにスパイシーな香りを漂わせ登場し、いやが上にもテンションアッ~プ❣❣❣
ブイヨンベースの旨味がのったルウは、濃厚さの中にもスッキリとした味わいを備え、細やかな仕事ぶりが光ります✨ ゴキゲンのバラ肉も、舌の上にのせるとホロリと解け、カレーとの相性もバッチリ👍👍👍👍 幸せ~💕
なるほど普通のカレーでは味わえないリッチさを感じ、お昼から気分よく仕事に打ち込むことができましたよ✌✌ 次回は姉妹店のスープカレーのお店に伺いましょう。 ご馳走様!
☆付近のお出かけスポット・京都御所、二条城
最新の画像もっと見る
最近の「京都府(美味しい物)」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事