京都市北区紫竹下竹殿町16
「紫竹 葵湖 (シチク キコ)」 【2666】
京都最古級にして世界遺産の上賀茂神社にほど近い、堀川玄以から玄以通を大宮通まで西進した交差点角に並ぶ京町家の一角に在る、新鋭割烹料理店です。
先ず目を惹くカウンター割烹(オープンキッチン)を取り入れた、コンパクトながら、独特の趣漂う店内。
築80年という京町家の意匠はそれほど残っていなくても、全体から醸し出される空気感で、ホッコリ心落ち着きます。
昼膳は1650円から3300円までの3コースと、店格を考えればリーズナブルそのもの。
「昼膳 1,650円」
ほうれん草のおひたし。 手際の良さが窺える、シャキッとした食感が秀逸!✌✌
穴子の焼霜造り。 定番の鱧ではなくあえて穴子を使うところに、創作性の豊かさを感じますね。 炙られた側の半生部分と生の部分の、コントラストの絶妙なこと! 美味い! 😋😋😋😋😋
茶わん蒸し。 すっきりとした出汁と、円やかな玉子が相まって一つの小宇宙を形成しています。 はぁ~シ・ア・ワ・セ❣❣
八寸、ご飯、味噌汁、香の物。 いかにも質実剛健な小技が光る設えで、どれから手をつけるべきか迷うことしきり💙💙💙💙
なまこの酢の物、粟麩の田楽、空豆等々、素材の旨味を十二分に引き出すよう繊細な味付けが施され、一つずつ、うん、うん、と確かめながらいただきましたよ👍👍👍👍
チョコレートのムース&コーヒー。 アフターといえど力を抜くことなく、コーヒーはフレンチプレスでムースもしっとりとした味わいと、最後までビシッと決めてくれました。 参ったぁ~🎵🎵🎵
固定観念に囚われることなく、ダイナミックな発想で目と舌を楽しませてくれ、ホントこんなお値段で良いの?って思ったほど、堪能させてもらいました。 これは贔屓にしなくっちゃ! また伺いま~す!!
☆付近のお出かけスポット・上賀茂神社、大田神社
最新の画像もっと見る
最近の「京都府(美味しい物)」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事