おやじ News! watch-dogs

手打ちうどんに挑戦①

うどんは手打ちが一番!
とにかく一度自分で作ってみてください。 お店のより美味しいコト間違いなし!



うどんは比較的簡単ですので、構えずにいきましょう。
「手打ちそばセット」がホームセンターやネット通販で売ってありますので、お気に入りのを揃えれば良いでしょう。 初心者の場合、大体1万円前後ので充分です。

コネ鉢(ボールでも良い)に中力粉300gを入れ、水140cc、食塩13gの割合で食塩水を作り混ぜます。(今回は3人前です。 割合は一緒ですので、人数により掛け算して下さい)



粉に食塩水をなじませる感じで「玉」にします。 掴むとボロボロと落ちる感じでかまいません。 



大き目のビニール袋に玉を入れ、踏んでいきます。 広がったら折りたたみ踏む、を4,5回繰り返します。
その後、約2時間寝かせます。 冬の時期はファンヒーターの上等の温かいところに置きます。
2時間寝かせたら、もう1度踏み(1回で良い)さらに30分寝かせます。



寝かせた生地は、やや膨らみ表面がつやつやしています。

延し板と延し棒を用意し、打ち粉をして生地を置き、延ばしの作業に入ります。

パート②へ続く。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「美味しい物」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事