本年も相変わらずおやじの毒舌につきあっていただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/97/30b96e2fa14e00c8b533d60f5b3646c9.jpg)
大晦日は毎年恒例の町内行事で、4キロ=40人前の蕎麦を打ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/cb/e10548eaa65ccaca133d73c2ef4f026e.jpg)
メニューは割子(冷)に、茨城県の郷土料理であるけんちん蕎麦(温)の二本仕立てとしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c0/c10a4f157bd17471cae29cefb84290ec.jpg)
独居老人宅にもおっそわけ(おすそわけ)として、手配りしましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/13/66365769316a3825c96cf7d801e6f50d.jpg)
挽きぐるみの蕎麦は15=85の割合で、標準的な二八より、より香りが楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/1c/a5aacd1b4881c56eba51344afcb09736.jpg)
今はね年に2、3回程度ですが、今年はもう少し回数を増やし、十割蕎麦に挑戦したいと思います。
それでは、本年最初の食レポスタートです! ↓ ↓ ↓