おやじ News! watch-dogs

閏(京都市中京区)

京町家の風情を残しつつ、モダンに改装された店内でいただくイタリアンは、これぞ「至高のひととき」といえますね!


京都市中京区西洞院通御池上ル押西洞院町610番地  「DINING+CAFE&BAR  閏 (うるう)」【1488】



地下鉄「烏丸御池駅」を下車し御池通に出て、二条城方向へ約600㍍西進し西洞院通を上り(右折)、その約70㍍先左手に見える、漆黒の外壁が冴える京町家カジュアルイタリアンです。



店頭のメッセージボードには、自家製生パスタへの拘りが切々と綴られていますが、ピッッアも美味しいと評判なんですよ此処は。




築100年を経過した町家を現代風にアレンジした店内は、独特のシャープな雰囲気が漂っており、今までおやじが訪れた中でも、トップクラスの趣きを感じます。




以前は竹細工のお店であったらしく、その面影が此処彼処に残像のように残っています(西陣・鳥岩楼【1460】でも見掛けた「網代天井」が、当時を物語っていますね)




町家特有の天井の低い2階も客席となっており、その大きく張り出した太い梁に、思わず見惚れてしまいました(これまた「おでん専門店 べんがらや【1273】」以来の、重厚さがありました)



メニュー表①
ランチメニューはコース3種類と、マルゲリータ単品のシンプルな構成です。   それにしても四条河原町に程近い場所に在りながら、このお値段設定は超良心的です!



メニュー表②
ドリンク類は逆にソフトからアルコールまで、幅広くラインナップされています。



「Aセット 900円」

先ずはパンとサラダ(スープもチョイス可)
さり気ない出で立ちですが、しっかりと手を掛けてあることが分かり好印象です。



メインの「ツナとケッパー、黒オリーブのトマトソース」

自家製のリガトーニ(マカロニ状のショートパスタ)は、独特のコクと力感を伴い、キレのあるトマトソースを上手に取り纏め、更に散りばめてある黒オリーブが、コントラストを際立出せておりVerryGood!
もちろん茹で加減も、アルデンテで申し分無し!



なるほど店の雰囲気同様に、パスタにもハイレベルのキレを感じ、「町家イタリアンの代表格」と称されるだけのことはありますね。   次回はグループで訪問し、ピッツアを皆でシェアしたいと思います。
(帰り際、お隣りの「御金神社」にお参りしました。   ご利益あるかな~♪)

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「京都府(美味しい物)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事