おやじ News! watch-dogs

お好み焼 ジャンボ(京都市北区)

超ド級の出で立ちであれど是非ともチャレンジしてほしい「ミックスジャンボ」


京都市北区等持院南町35  「お好み焼 ジャンボ」  【1789】



JR京都駅北口より、京都市営の「10」または「26」系統のバスに乗り、約45分ゆられ「等持院南町」停留所で下車し、そのすぐ目の前に、軒先にズラリと並ぶ赤ちょうちんが威勢の良い、超人気のお好み屋さんです。



開店直後に滑り込んだのにもかかわらず、座卓とテーブル席を合わせ、約36名収容可能な店内は粗埋まっており、人気の高さがうかがえます。



お品書き①
イカ、ブタ、ミンチ、ミックス、焼きそばと、スタンダードなメニュー構成です。



お品書き②
お値段もごくごく普通で、人気の秘密はまだ分かりませんが、しかし、、、



厨房を隔てているカウンターの上の物体を見てびっくり!  
なんじゃこりゃ~?!(ジャンボ焼きそばのざるですって!!)



で頼んだのがコチラ「ミックスジャンボ 750円」
一般のお店であれば金属製の小さな器で出てきますが、これは普通の鍋ですよ、鍋!(玉子が4つ!)
それをポカ~ンと眺めているとスタッフの方に促され、最初グリグリと混ぜますが、その後は焼き上げまで全て行ってくれました。



先ずは片面。   玉子以外にキャベツは4分の1玉入っているそうな、、、 



豪快に裏返すと、びしゃーんとタネが飛び散る!



最後にソースの好みとマヨネーズを足すかどうかを聞かれ、完成。
とてもじゃないが、約30㌢*あろうかというお好みを、素人では焼くことは不可能です。

*通常であれば3人前相当。 玉子も1人前は1個が標準ですね。


さて食うぞ~!(気合を入れないと完食できないかも)
生地にはたっぷりと山芋が入っているため、ふわふわの軽い食感が秀逸で、塩梅の良いオリジナルソースも手伝って、汗をふきふき飽きることなくなんとか完食しましたよ!  イケル!



ショーゲキのざるが目にやきつき、日をあらためて「焼きそばジャンボ 750円」に挑戦!



麺は3玉、キャベツは、、、計測不能です。  もちろん豚肉ものっていますし、調理もすべて(この日は)おっちゃんがやってくれました。



お約束どおり、ソースの好みを聞かれ(甘・普通・辛)フィニッシュ!
これだけの量ですが麺と具材のバランスが絶妙で、ソースの塩梅もよく、完食しましたよ!  旨い!


ただ単にジャンボなだけでなく、お味もど真ん中のストレートで、なるほど人気の秘密が解けました。   それにしてもすさまじい。 帰るころには近くの高校生も加わり、長い行列ができていました。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「京都府(美味しい物)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事