鳥取市弥生町 「クッチーナ・シゲ②」 【447】 《閉店》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f8/95ab9e672a5c490da89007706518be34.jpg)
鳥取市の繁華街「弥生町」の一角にあるイタリアンパブです。
詳しい順路&レポートはコチラの過去ログで→http://orange.ap.teacup.com/applet/watch-dogs/msgsearch?0str=%82%A0&skey=%83V%83Q&inside=1&x=33&y=15
前回の訪問から約1ヶ月しか経っていませんが、おやじは完全に此処の「虜」になってしまいました。
この界隈を見回してみると「ノマド」「チェリー」等同系列の競合店が多いのにも拘らず、連日40~50名の予約が入るのはCPの高さも当然ですが、その独創的な料理と味にあることは間違いありません。 因みに団体客のオーダーは「90分飲み放題 ¥3,000」のプランがメインとのことです。
このブログをご覧になっている方々は既にご承知のことでしょうが、おやじはアルコールは殆ど嗜みませんので(利き酒位です)今回も「料理」のご紹介となります。
で、今回のオーダーはコレ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/13/af9fa5917a96ff7e82e9a4f5fa5acc7f.jpg)
「おまかせオムライス(1人前・¥1,000)」
日によってトッピングがまちまちですので、シゲチャン(オーナー)にお任せのオムライス。
この日も2人で訪問し2人前で出てきたのがコレ。 写真左上のタバスコと比較していただければその大きさが分かると思います(通常の3人前はあります)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d8/03446aa85056526e3e86f6593095d3ab.jpg)
まるで火山のような出で立ち。 流れ落ちるソースがまるで溶岩流のようです。
実はこのオムレツには2つのソースがトッピングされており、中央から半分がボロネーゼ、もう片方が牛肉(肩)の白ワインとトマトソース煮と2つの味が楽しめるようになっています。
ボロネーゼとは主にパスタにトッピングされる「ミートソース」に当たるが、そこはシゲチャン流トマトソースと香辛料、大目のミンチを巧みに絡め1ランク上の味に仕上げてある。
牛肉の~も、肉はホロホロで白ワインとトマトの酸味がこちらも絶妙に絡み、まさに「1つで2度美味しい」はこのことですね!
卵はフワトロ、ご飯はチキンライスとコチラも言うことナシで、飽きることなく一気に完食しました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6a/36a60f146d43a41bc0b5a7f6538cf6e9.jpg)
食後の「珈琲 ¥100」
写真右はエスプレッソタイプで左はアメリカン。 中央のカップと比較してもらえばアメリカンの量が分かると思います。 コレで100円? マックも真っ青ですね。
安いからといってそれなりではなく、上質な豆を使っており専門店には全く負けていない珈琲で、コレだけ飲みに来る常連もおられるとか(以前喫茶店を営んでいたとか) おやじ的にも市内でもトップクラスに入る珈琲です。
さて、満腹になったところでお勘定を、、、
「1,000円です」
「ああ、1人1,000円ね? 珈琲代は??」
「全部で1,000円です」
「○△*!?」
なんとオムライスはあれで1人前とか、、、(儲けは無いでしょう?)挙句に珈琲はサービス? それはチョット嬉しいより困るんですが、、、
と言いつつ1,000円払い帰路へ「また近々お邪魔します」
(注)コレは本当にノンフィクションです。