鳥取市国府町「軽食喫茶 びぃっく」 【471】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7f/db44dd8fd96565bdd66847c0ce2ee2f1.jpg)
鳥取市駅南「産業道路(県道26号線)」を立川・国府町方面へ、「産業道路交差点(トスク吉方店角)」をそのまま直進し、今度は「県道31号線」を「県立鳥取聾学校」まで進み、その対面左側にある、レンガ色の外観が目印の喫茶店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/45/7ae0650903b0c71a364b9b43bcbdcbe1.jpg)
店内はいわゆる「昔ながらの喫茶店」って言葉が、ジャスト当てはまりますね。
「宇部神社」の初詣の帰り道、殆どのお店が閉まっている中此処だけ開いており、しかも駐車場が満車に近かったため、「期待半分(他が閉まっているからなのか、美味いからなのか)」で入店しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/0c/6dc21e322823de6775fd71618251925b.jpg)
「やきそば ¥600」
いかにも家庭的な、ウスターソースで仕上げた焼きそば。 喫茶店レベルでは「標準」かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c0/cf6f8c310e63eb0521c239ec1d82b0b9.jpg)
「イタリアン ¥650」
同じくこちらも家庭的なスパゲッティ。 入っている具もスタンダードで、トマトソースも「よくある」普通のものだが、サラダ付きで結構ボリュ-ミィ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e5/3d1bfd2ee4301d6b8795cd136c740911.jpg)
「カツカレー ¥700」
カレーは業務用ではなく、手作り感が伝わってくる優しい味でコクもある(辛味4度) カツも冷凍ではなく、程よいサクサク感がありGOOD。
全体的に「標準レベル」を保っており、どれを食べても落胆することは無い。
本当にどこにでもある普通の喫茶店の「軽食」なれど、このご時勢(喫茶店が急激に減少している中)では、逆に貴重な存在でもあります。
そういった意味では、「頑張れ!」とエールを送りたくなる喫茶店ですね。