おやじ News! watch-dogs

シルクロード

        ✨ おやじ流ガーデニング・シルクロード 🌹

22年秋新品種として、爆発的な人気を博し入手困難だった、オサオリエンティス・木村氏が作種した、話題の”シルクロード”

シルクロード:データ   四季咲き・樹高 1.5㍍×1.2㍍ シュラブ 強香

サイトでは売り切れ状態が続いていましたが、ダメもとでリクエストメールを送っておいたら、追加発売の予告がはいり奇跡的にひと苗ゲット! ラッキー💛💛💛💛💛💛

同封の説明書には、まだ十分根が活着していないため、植増し、植替えは、一番花が終わった5月から6月に行うのがベストと書いてありましたが、、、 

株の状態を見ると、まだ新芽が動いたばかりで、ギリギリセーフのように思え、植替えを慣行することに(あくまでも私見ですからね、真似しないでください=自己責任です✌✌)

なので最大限の注意をはらい、早速ゴー!! 普段はそこまでしないけど、おやじオリジナルの培養土に、リキダス(ハイポネックス)の1000倍溶液をあらかじめ散布し湿らせておき、さっと植え付けました。

いつものとおりヤシの実チップ(ベラボン)を敷き、ベニカXガード(住友化学)ぱらりで完成!  なお一週間後に、バラ専用ストレスブロック(ハイポネックス)を施肥し、側根・毛細根の発根を促します。

同時に植えた、PW・ネメシア アロマンス🌺  PWさんのシリーズは、春から秋までと開花時期が長く、しかもお手入れ簡単で、特に初心者にはおススメのシリーズです。

同シリーズの、スーパーゼラニウムとともに、6号スリット鉢に植え付けしました。

おやじ流1ポイントは、花と花芽をピンチすること。 これにより花芽の文化を促すのと、株の充実を図ります。 なおネメシア、ゼラニウムは夏花壇用でーす🎵 see you🎵


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「植物」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事